
コメント

とんちゃん
めちゃわかります!
私は息子と離れるのが辛すぎて、昨年はわざと保育園希望を1園しか書かなかったら見事に外れて、育休延長できました。結局2年延長で今年の春に復帰。
短時間勤務とは言え、保育園で菌もらいまくりで、お熱ばかりで仕事もろくに行けず、
育休の間のほうが、保育園代かからず裕福でした笑
仕事して、お迎え行って、帰ってグズられ、毎日バタバタで。
育休中は幸せだったので、
可能ならば延長されることをオススメします笑

カメ
うー!
同じく宝くじ当たれ!思ってますけど宝くじ買ってないです😂
-
ま
私もです😂😂
夢は買わなきゃ始まらないですよね…
ハロウィンジャンボ買いますかね…😂😂- 10月6日

ふたまま
毎日の育児お疲れさまです☺️
子供と24時間365日、
どんなに可愛い我が子でも
疲れちゃう時もありますよね。
なにか趣味や好きな事は
ありますか?
それを活かせるお仕事など
探してみてはどうでしょう?
育休から復帰との事なので
今までもその職場で働いてるかと
思いますが、やりたくないことを
やり続け、お金の為家族のため
しんどいことばかり疲れて
帰ってきたら育児家事、、、
いつか爆発してしまいますよ🥺
母だから、その仕事じゃないと
いけないとか絶対ないので
その負の気持ちを活かし、
転職もアリかと☺️☺️
-
ま
趣味特技ないです…😂😂
そうですよね〜…仕事しんどくて帰って家事育児でイライラするのが目に見えてます…( ;∀;)(笑)
ずっと専門職でやってきたので
他の職種への転職の勇気が出ません(TOT)- 10月6日
-
ふたまま
私もないんですけど。笑
逆にずっと専門職なら
新しい事に挑戦して
あれ?違うな?ってなったら
専門職に戻れたりもするんでは
ないでしょうか🥺?
勇気なんて、行動しだしたら
後からついてきますよ!笑
楽しい事があって笑顔が増えると
自ずと頑張れそうな気も
しますけどね🥺🥺
なんにせよ、まさんが
辛くない方向に進めば
良し!なんですけどね😍👍- 10月6日

ちぃちゃん
めっちゃわかりますー😂
復帰したく無いけど金銭的にちょっとキツイし、子供は可愛いけどずーっと一緒も息つまるし…1人の時間欲しいですよね😭
職場の先輩からマタハラ受けてたから余計に復帰したく無いです😓
-
ま
ですよね〜(TOT)!
それは尚更復帰嫌ですね…
こんな時間に考えちゃうから余計憂鬱です…( ;∀;)- 10月6日

aya
わかります😢
仕事は好きなんですけど、前みたいに頑張れる自信はないです。。
育休延長させてもらってますが、戻るのが憂鬱
子供と離れたくない。
でも仕事も少ししたい。
とりあえずは復帰転職もひとつかなと思います😊
宝くじ買いました笑
ハロウィンジャンボ
バラで10枚、、、笑
-
ま
専門職で他職種を経験したことがなくて
歳もそんなに若くないしで
仕事をガラッと変えるのになかなか勇気が出ません😭😭
私もハロウィンジャンボ買おうっと…😂😂- 10月6日

はっぴー
思ってること同じです😂😂
わたしも復帰したくないい!!!けどお金ないー!!!! です😣💨💨w

のん
看護師してます🤚
職場に託児あり、育休延長出来ません😭
仕事本当に本当に本当に大大大大大嫌いです😱笑
戻りたくない………😓
お金降ってこないかな〜宝くじ当たらないかな〜と本気で思ってます😂
ま
職場に託児所があるので
保育園待ちでの延長ができないんです( ;∀;)(笑)
永遠に延長したぁぁぁぁい!!