※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
子育て・グッズ

長男が手洗いや歯磨きに嫌がります。工夫を教えてください。お風呂も嫌がります。

長男についてですが
帰宅後やトイレ後手を洗うの嫌、
工夫のやり方アドバイスあればお願いします!

あとお風呂もたまに嫌がります。

あと歯磨き前に歯磨きジェルを吸います😓
辞めさせたいのですがこれも工夫があれば教えて下さい🙇‍♀️

コメント

めぐ

なぜ嫌なのかにもよるかなぁ、と。歯磨きは仕上げのときしか歯磨き粉付けないですよ!ひとりでやるときに付けたらやはり舐めるので😂

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    なるほどー!
    もぉ1人でやる時も付けちゃうのが癖になってしまいました😭
    なぜ嫌かは言葉が喋れないのでわからないです。。。

    • 10月6日
  • めぐ

    めぐ

    それならば、バイ菌が外やトイレにはたくさんいること、洗わないとそれがお腹に入って痛くなること伝えたらいいかなーと👍

    歯磨き粉はジェルならまだ良いですが、あまり舐めるのも気になるので…。仕上げのときだけにしてみてください!

    • 10月6日
  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    療育で相談したら除菌シートで拭けばいいと言われました!保育園でもそうみたいで、、、
    ジェルそうですよね、、、
    ありがとうございます!

    • 10月12日
deleted user

帰ってきたらなぜ手を洗うのかを大げさに説明しました🤣

手にはばい菌がついてる
→そのばい菌が体(とか口)に入る
→体の中でどんどん増える
→痛い痛いの病気になるよ!
って、少し脅しみたいに伝えました💦
逆に無駄に手を洗うようになりました😅笑
お風呂も同じです🤣
体についたばい菌が体に入ってくるよ〜😰
って言ってます😅

歯磨きジェルは最近やっと吸わなくなりました!
無理にやめさせようとは思ってませんでしたが、これはお薬だよ!を毎回伝えてました!

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    言葉が理解出来ないんですが伝えて大丈夫ですかね??

    やっと吸わなくとは何歳何ヶ月ですか?

    長男お薬大好きなんですよね🤣

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは2歳くらいから、伝えるようにしてます!
    意味を完全に理解しているかはわかりませんが、
    手を洗わないと痛くなるのか!なんか怖いぞ!
    って感じで伝わったんだと思います😅

    最近なので2歳9ヶ月とか10ヶ月とかです💦
    お薬大好きなら、逆効果かもしれませんね🤣💓

    • 10月6日