
コメント

スポンジ
そのイライラが伝わっててパパがいる方が安心しちゃうのかな...と思いました💦

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
お疲れさまです☺︎
イライラする気持ち解ります。
娘さんは元々ママ大好きとの事なので、ママだと安心して、いろんな感情が出せるんじゃないでしょうかꕤ*˚
今ぐらいの時期から少しずつ自分の感情を出してくるのですが、上手く言葉で言えないし感情をコントロールできないから結局泣いちゃうんですよね。
娘さんも、初めは「これはイヤ!」って泣いてたのが次第に何に泣いてるのか分からなくなって、とりあえず泣いてる𓏧っていうこともあるかもしれないです。
なかなか自分に心の余裕が無いとイライラしてしまいますが、抱き締めてあげるだけでも娘さんも安心して、お互いに気分が変わってくると思います⑅◡̈*
-
Sa
どうしてこんなにも余裕がないのか。他のママさんは3人育児でストレスフリーと言ってたりで羨ましいです。私なんて1人で限界です。回答ありがとうございます(><)
- 10月5日
-
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
他所は他所ですよ!
他人と比べちゃダメです!
余計に自分が苦しくなるだけですから。- 10月5日
-
Sa
確かにそうですね(><)
すみません。ありがとうございます!- 10月5日
Sa
そうかもしれないですね!仕事柄旦那は帰ってこない日が多く休みかと思えばパチンコ、釣りで家にいる事はほとんどないので私ばっかりで子供も疲れてしまいますよね。旦那がずっと家にいればいいのになんて思ってしまいます。後追いも酷いので料理してればキッチンにくるし、トイレにもついてくるし、1人で少しでも遊ぶことが出来ないので常に金魚のフン状態。旦那がいても夜はママ!って感じで私じゃないとお風呂もダメ、寝るのもダメなのでもうママっ子はいいのでパパっ子でいてほしいです