
自分次第のど~おでもいい話なのですが、里帰り出産で、そのまま元いた…
自分次第のど~おでもいい話なのですが、
里帰り出産で、そのまま元いた家には戻らず新居に引っ越すので、
私の荷物だけ里帰りの家に持っていこうと思っているのですが、服・くつ・カバンだけでダンボール20個ぐらいあります😂😂笑
全部持っていった方がいいのか
今から詰めた荷物もう1回あけて里帰り分だけ荷造りするか
迷ってます。。。😂😱
全部は要らない気がするのですがお宮参りや出産後の健診などで外に出る時は要るしな~と思うのですがどれがどこに入っているかわからず←
しかも季節の変わり目ですし気温もわからないので服装も変わるかと思うと全部持っていきたいのですが。。。😂
でも引っ越す際にまた運ばないといけない手間を考えるとう~んって感じで😥
(今の家に置いておくままだと引っ越しの際に旦那の荷物と一緒に新居に持っていく形になります)
誰か背中を押してください!!笑
- みる(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
里帰りに必要な荷物だけ持って行く方向に背中押します🙋♀️
段ボール20個以上持っての移動は現実的ではないので😂

mama*
20箱って凄いですね!笑
私も里帰り後に引っ越しでとりあえず、里帰りの分しか持ち帰りませんでした!
私はまだ産んでから2ヶ月は余裕があるので、あれどこ?状態はないし、実家が段ボール塗れになることもないかと😅
とりあえず、荷造りだけして、必要最低限のものは持っていってあとは、旦那さんの荷物と一緒でいいんじゃないかな?
全部がいるわけじゃないと思うし、足りない分は旦那さんに持ってきてもらうとか。
-
みる
とりあえず服は持っていこう~と思ってたら想像以上に多かったです🤣捨てながら荷造りしたのですけどね😰😰笑
産後だとそこまで外出する訳でもないですし、ちょっと考えます😂笑
ありがとうございます😌‼️- 10月5日

退会ユーザー
20個ですか!?すごいですね😳絶対里帰りに必要な物だけでいいと思います、そして多分ですがもっとダンボール減らせそうな気がします…😂
-
みる
ですよね、笑笑
減らしたんですよこれでも😂冬服はかさばるから余計多いです😭←言い訳です😂笑- 10月5日
みる
そうですよね。。。
ちょっと荷造りし直します😂😂😂笑
ありがとうございます🤣💕