
5ヶ月から離乳食を始めた7ヶ月の息子が、ベビーフードの味について悩んでいます。自家製食材を追加して調整しているが、外出時はカスタマイズが難しいそうです。皆さんはカスタマイズしていますか?
息子は5ヶ月から離乳食をはじめ、7ヶ月の今は潰さない7倍粥やみじん切りの野菜やタンパク質を何でもよく食べています。
手作りメインなのですが、たまに家でもベビーフードを使います。
そこでベビーフードをご利用の方に質問なのですが、ベビーフードのドリアやお粥、チキンライスなど米系のパックってお米の量少なくて味が濃すぎませんか?
息子は大体毎食200グラムくらいは食べるので、ベビーフードに家のストック野菜とお粥を足してかさ増しにもなり味も薄くなるのでちょうどいい感じなのですが、みなさんもカスタマイズされてますか?
ベビーフードは外出中に使うのがメインなのですが、外だとカスタマイズできないのでそのままを他のと組み合わせてあげています。
- カカオ
コメント

あゆみ
家で食べる時は私も具材など入れてかさまししてますよー⭐︎
ちょうどいいですよね!
双子なので、2人で1袋ってかんじです。
カカオ
コメントありがとうございます!
双子ちゃんなんですね🥰毎日お疲れ様です😭
やはりかさまししますよね!!
あゆみ
レパートリーも増えるし楽だし栄養バランスはバッチリだし、いいですよね☺️
1歳になったらさらに色んな種類が増えるので買うのも楽しいです☺️💕