
離婚を考えています。養育費や慰謝料はしっかり貰いたい。離婚時のお金の扱いについて教えてください。
離婚しようと考えています。
お金の話なのですが、
とりあえず実家に帰ろうと思っていて
今私は専業主婦で旦那の給料、お金の管理を私がしています。
銀行のキャッシュカードも私の財布に入っています。
明日から実家に変えるとなったらそれは持って行っても後々めんどくさい事にはならないですよね??
後、20日が給料なのですがきっと次の日給料手渡しでとか会社に言いそうなのでそうなると私と娘に旦那からのお金はなにも入ってこなくなります。(私は仕事を探してます)
養育費とか慰謝料とかはしっかり貰おうと思っているのですが、そういった今あるお金は離婚時みなさんどうしたか聞きたいです。
教えて下さい。
- K(5歳10ヶ月)
コメント

ショコラ
ご主人の銀行のキャッシュカードですか?

みひろ◡̈❤︎
実家に帰るとなればご主人のキャッシュカードは置いてくべきだと思います。
きっと返せってなるはずなので
あとあと問題になりますよ💧
結婚して奥さんが管理ってなってるのかもしれませんが別居となると話は別かなと。
私は貯金は全部もらいましたが
周りは半々にしてる方も見えます。
慰謝料は何に対してのですか?
養育費は旦那さんとしっかり話し合って決めたほうがいいです。
-
K
問題になるんですね!
後々言われてもめんどくさいので置いていこうと思います。
慰謝料、養育費は話し合って決めようと思います。- 10月5日

めい
ご主人名義の物は
何も持ち出さない方が
いいと思います。
あとあとモメた時に
賠償請求をされる場合が
あるそうです。
いざお金の話し合いになった時に
『渡せる物は何もない』と
言われた場合の対策として
写真を撮っておくことを
オススメします📷
例えば通帳やキャッシュカードの
写真です。
-
K
そうなんですね!
写真!撮っておきます!
ありがとうございます!
それと、旦那の携帯も私名義なのですが解約金とかはくれないと思うのでそういったお金も持って行っても後々めんどくさい事になりますか?- 10月5日
-
めい
ご主人の携帯を解約するのに
支払うお金って事ですよね?
本当なら持って行きたい所ですが
後から請求するか
ご主人に一言言ってからの
方がいいかもしれませんね。
慰謝料と書かれていたので きっとご主人の方に
否があるんだと思います、
なのでこちらの足元を
すくわれる様な事は
絶対にしない方がいいです!- 10月5日
-
K
なるほど…
そうですね!
ありがとうございます😓- 10月5日
K
そうです!