
3人目、ほしいような、今のままで充分なような…悩んでいます。夫婦共に3…
3人目、ほしいような、
今のままで充分なような…悩んでいます。
夫婦共に33歳、子どもは年長と、
2歳児の男の子兄弟です!
漠然とした3人目への憧れがあり、ほしいなと思う反面、
お金、心の余裕、家事育児への労力…
諸々考えると今の2人兄弟のままの方が丁度よいかな
とも思ったり。
そもそも夫婦の営みが私は苦痛すぎて。笑
旦那のことが嫌いな訳ではないですが、性的なことが
母になってから本当に無理になってしまいました😂
正直私はどちらかというと今のままが良い派、
旦那は3人目欲しい派といった形です。
ゆるーーーく妊活しているような形ではありますが、
3人目ができたとき、上手く上の子2人と関われるか、
家事育児をしていけるか不安もあります。
こんな不安な状態で3人目を迎えてもすごく
失礼といいますか、申し訳ない気もして。。
旦那は出張が多く、単身赴任もあります。
幸いジジババも近くにはいるので頼れますが、
まだ仕事もしているのでできるだけ頼らずに頑張りたい
とも思っています。
3人目のお子さんがいる方やはり子どもが2人のときと
大きく違いますか?お金の面、メンタル諸々大変ですか?
3人目がいて良かった!と思えることもあれば
教えてください!
同じように悩んでいる方、
そうでない方もお話教えてください☺
- ちろる(2歳11ヶ月, 6歳)

🐶🐨🐘🐕🐯
3人目私も憧れがあり
ずっと欲しいと思ってましたが
旦那と意見が合わず全然でした💦
たぶん旦那が失敗して
3人目授かれた感じでしたが
うちは歳が離れてるので
かなり楽です(*´ω`*)!
生理のときはメンタルやられますが
それ以外は全然いけます!!
お金の面はこれから長男が
習い事増えたらいるなーって感じで
今のところ大丈夫です☺️!
ほんと3人目むちゃくちゃ
可愛いですよ♡
もちろん上の子たちも可愛いですが
神経質にならないとゆうか
適当育児が身について放置で
育ってくれてます🍀*゜
兄弟喧嘩はありますが今だけやろな
と寂しく見てます👀
コメント