旦那が私の話を面倒がり、無難な返答をしてくれないことにイライラしています。会話をもっとスムーズにしたいと思っています。
ただの愚痴ですすみません😅
旦那の話の聞き方にカチンときます!
お互い仕事をしており、夕飯がバラバラなことが多いので、片方が食べながら片方の話を聞くということが多いです。
私は女友達に話す感覚で、よく職場での愚痴を話してしまいます。旦那はそれがかなり面倒なようで、疲れてるのに聞きたくない感満載の相づちを打ちます。また、解決策が無いし、レベル低い話過ぎてイライラするから聞くのが嫌だと言われます。
確かに、私の職場の話ですし、疲れてるのにマイナスな話を聞かされるの嫌だろうな申し訳ないなと思う反面、なんか別に無難に同調してくれればいいのにな〜とも思います。
また、今日も会話の中で、私が朝ニュースで見た犬の連れ去りの事件の話をしました。怒りに任せて話したわけでもなく、そんな怖いことあるんだねぇというくらいのただの日常会話のつもりでしたが、「…はあ。…はあ。」みたいな明らかに嫌そうな相づちを打たれました。私が、聞いてる?と言うと、面倒くさそうに、そういう嫌なニュースは耳に入れたくないんだよね。と言われました。
いやそこは仮に興味無いし嫌だなと思っても、へぇー怖いねーくらい返しておけば良くない?それで終わるじゃん。
なんというか、無難に返答するとか会話するとか出来ないのかな?と。普段他人との会話を見てるとやってるくせになぜ私にはしない?
相手も嫌な気持ちにならない程度に聞いて、相づち打てば良いのでは?と思ってしまいます😅
ほんとくだらない内容ですが、なんだこいつの無難力?の無さは!!!!と思ってイライラしてしまうことが多々あり、愚痴を書いてしまいました。
普通に、普通に会話がしたい。(笑)
めんどくさい男だ。(笑)
- あやね(5歳10ヶ月)
コメント
まるこ
男性はみんなそうだと思いますよー😅
基本的に、世間話とか、結論や解決策のない話を嫌います。笑
おそらく愚痴ではなく、どうしたらいいと思う?という悩み相談なら聞いてくれると思いますよ💦
お恥ずかしながら私も頭の中が仕事しかなかった頃、結論がなかったり中身のない話を延々と話す女性は正直苦手でした😂
仕事では出来ても、家に帰ってまで頑張りたくないです…
そういう思考回路なので、私の場合は「聞いてる?」はNGワードにしてます🙆♀️
こんなどうでもいい話に適当にでも返事してくれてるだけで有難いと思ってます😅
なんなら、「こんな話を聞いてくれてありがとう」と話の最後に言ってますよ😊
共感してほしい話は、女性同士でするのが一番です😊💕
あやね
こんな愚痴に回答ありがとうございます😭
確かに男性脳女性脳のような話で、そういったことはよく聞きますよね😅。
たまたまでしょうが、今まで仲良かった男友達の中にはそこまであからさまな人がいなかったので、旦那と出会ってから初めて、こんな人いるんだ…(´°д°`)と思ったところがあります(笑)結婚してもお互い他人なので、そういうものなんだな〜と思って聞いてくれればいいのにと思っていました。
でもまるこさんの仰っていること素敵ですね(❁´ω`❁)
こんな話聞いてくれてありがとう、と伝えるのは良いですね。確かに私が一方的に話して、聞いてくれない!って怒っている部分もありますので😅
解決策が欲しい訳では無い話は女友達に最初から話すのが1番かもしれませんね( ˆoˆ )(笑)!