※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那さんの年収が650万〜700万くらいの方、旦那さんの仕事の拘束時間ど…

旦那さんの年収が650万〜700万くらいの方、旦那さんの仕事の拘束時間どんな感じですか?
我が家は地方在住アラサー夫婦、子供は選択一人っ子です。
やはり、地方で上記くらい稼ごうと思うとそれなりに仕事に時間はとられますかね?
夫は今の会社がフルリモート、超ホワイトでノンストレス定時の18時上がりで年収530万です。
本人いわく、余力があるためもう少し何かやりたいなということで副業を探していたところ、知人の紹介で好条件の副業を紹介してもらいました。フルリモートで好きな時間にできるみたいで、週10時間くらい働かないといけませんが、年収は額面120万〜160万くらいもらえるようです。
今はお風呂と寝かしつけは夫がほぼ毎日してくれていますが、稼働時間は平日の夜になるため、その辺りをほぼ私が担うことになります。家事については現状私がパートのため9割私なので負担感はあまり変わらないと思います。
朝は始業時間ギリギリまで手が空いているため、子供の幼稚園の準備〜送りは全て夫担当で9時〜18時本業、19時〜21時副業みたいなイメージです。
通勤時間がないためそう考えると、拘束時間が11時間で650万〜700万稼いでくれるなら妥当なのかなぁとも思ったり、、年収に対する拘束時間の妥当性がわからず質問させてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

7時間拘束でそれぐらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時〜16時というイメージですかね?時短勤務ですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、間違いました!💦
    8時間拘束の7時間労働です!!
    9時17時です🙆‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そういうことですね!
    ありがとうございます☺️
    通勤時間なしのフルリモートですか?
    それだと家事育児だいぶ協力してもらえそうですね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

おそらく700万円前後の収入です。
フルリモートで9時~18時ですが、20時頃まで作業したり、食事やお風呂を済ませた後に作業してから寝たりしています。

フルリモートで空き時間に副業で稼いでくれるのは魅力的だと思いました(ˊᵕˋ*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫フルリモート良いですよね!でもやっぱりそれだけ稼ごうと思うと夜に作業とかありますよね😅
    現状の仕事は日中もめちゃくちゃ余裕あるみたいで、中抜けして通院など自由にしているため、そういう自分の用事はある意味平日に済ませてくれていて土日は家族時間っていう感じなんです。笑
    ただ、平日夜毎日21時頃まで仕事となると妥当なのか分からなくなってしまって💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も日によって散歩行ったり薬局や銀行行ってます😊
    実際やってみてどたい変わるか・・・ですよね💦
    本業が残業ほぼないなら、21時頃までの残業で年間100万円UPならぜひお願いします🙏って思っちゃいます✨️

    • 50分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの夫も整体、歯医者、薬局への買い物など中抜けして行ってます😂
    しかもよくよく話聞いていたら週10時間くらいで3ヶ月稼働して1ヶ月休みみたいな条件で年収120万〜みたいなんで、受けてもらおうと思います✨笑

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それめっちゃ好条件ですね💕
    頻繁に深夜まで延長だったり土日にも作業駆り出されたりしないなら全然ありです🥰
    ご主人がんばってください!!!

    • 41分前
はじめてのママリ🔰

都内勤務、住まいは都外
通勤時間に約2時間
朝6時ごろに出て夜19時半頃帰宅します
異動もあるため近くに住むことはできず中間地点に住んでるので、通勤時間が2時間って感じです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり通勤時間大きいですよねー😅
    都内だと、大都会には住めないので少し離れたところに住んで通勤時間かかるって言いますよね💦

    • 1時間前
あや

そのくらいです!700くらいで基本の拘束時間もそのくらいです。
うちはリモート可だけどほぼ出勤してますが、調整できるので保育園の送り迎えしてもらって、夕方はだいたい家のこと手伝ってもらったりです。(夕方忙しいので)
ただ出張あるし、仕事が追いつかないとかで夜中までやってることもあります。
ノンストレスはめちゃくちゃいいですよー!ストレスあると家の中荒れますから😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんなもんですよね🙈
    保育園送迎してくれるの良いですね✨
    夫の今の仕事は凄い働きやすくてカルチャーも人も良い意味で緩いらしくて、中抜け早帰りし放題なので通院や子供の急病対応もできる感じです。
    副業と合わせて拘束時間11時間でノンストレスだったら良い方ですかね🤣

    • 1時間前