コメント
退会ユーザー
あります!
なんというか、子どもを見てると、小さい頃の思い出とか、親にされて嫌だったこととか、忘れてた記憶が呼び起こされるんですよね。
産後のホルモンバランスのせいもありますし、社会との関わりがないので余計視野が自分に向くというか😅
退会ユーザー
あー、しばらくそうでした🤔
ちなみにうちは旦那の浮気で妊娠中も浮気の夢、産んでからしばらくしても、ちょっと旦那が帰ってくるの遅いだけで疑ったりしてましたね🤔
2人目産んでから、どうでも良くなりましたが笑💦
-
みかん
ありがとうございます。
妊娠中浮気は辛いですね😢- 10月4日
退会ユーザー
私もそーです、、
いろいろな嫌な記憶を思い出しては不安になったり辛くなったりしてます😔
それで夢まで嫌な夢になったり😱😱
-
みかん
ありがとうございます。
辛いですよね😢
どーしていますか?- 10月4日
-
退会ユーザー
私はとりあえず、、買い物したりどこか出掛けたりして気を紛らわしたりしてます☺️
散歩などしたり!!- 10月4日
-
みかん
ありがとうございます😆
- 10月4日
退会ユーザー
産後はめちゃくちゃ
嫌な思いしました。
思い出しますね。
アメリ
上の子の時なりました。
暴力の酷い 虐待家庭で育ち 親戚や 近所の人や性的虐待もあったりしたのを蓋してたのに 産後急に寝てたらフラッシュバック。寝るのが怖くて不眠症になりました。
-
みかん
ありがとうございます。
蓋をしていたのに産後突然フラッシュバックしますよね😢
どう、乗りきりましたか?- 10月4日
-
アメリ
精神科に3ヶ月間強制入院になりました!
退院してから、行政や周りの支援に頼って乗り越えられました!- 10月4日
-
みかん
ありがとうございます。
今は大丈夫ですか?- 10月4日
-
アメリ
今は大丈夫ですね! 産後3年間くらいはキツかったんですが 今は第二子妊娠中も特に何もなく もうすぐ予定日ですがかなり落ち着いてます!
- 10月4日
-
みかん
よかったですね😆
やはり辛いことのあとには、幸せなことがあるんですね🍀- 10月4日
-
アメリ
周りの支援あってこそです😭
あと頼れるものには 頼ろう!と自分なりに調べたり 活動したり 子育てが忙しくも楽しかったり 大きくなってコミュニケーションが取れるようになって 本当に子育てめちゃくちゃ楽しいです!
ただ 今幸せでも この幸せがいつ壊れるんだろうという不安も常にあるので 精神科に通わない とか薬を飲まないという選択肢はないですね💦- 10月4日
-
みかん
ありがとうございます😆
頼れるものは頼ることにします‼️- 10月5日
みかん
ありがとうございます😊
そうですよね‼️
子供を見ていると思い出してします😢
呼び起こされた記憶どうしていますか?
ホルモンバランス関係しますよね。
退会ユーザー
忘れようとするとまた思い出すので、とくに辛かったことは、チラシの裏紙などに書き出して整理して、今後どうすべきか考えたら、紙を捨てて終わりにしてました。
何かの本で書いてあったやり方です。
あと、以前調べたらアダルトチルドレンとかが近いかな?と思いました。
小さい頃の傷を癒せずに大人になったら辛いよ~みたいな話です。検索すると結構でてきます!
子どもが大きくなって社会との関わりが増えると徐々に気にしなくなりました😃
みかん
ありがとうございます。
やはり書き出すのがいいみたいですね😃
紙に書くと辛くなりそうだったので避けていましたが、やってみます。
退会ユーザー
いえいえ。
そうなんですよね。
私も泣きながら書いてました😅
でも一度書いて問題に向き合うとスッキリするので、おすすめです!
みかん
ありがとうございます。