![あるふぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に子供を連れてくる友人について、一般的なマナーや常識について疑問を持っています。
一般的な意見を教えて下さい。
友人の結婚式に、必ず子連れで来る友人がいます。
生後4ヶ月の頃から、1歳になる先日まで、何度も何度も連れて来ています。
私には関係ないので別に不快な思いをしたとかはないです。
私は毎回子供を託児所に預けたりタイミングが合えば両親に預けて参加しています。
身軽なので式のときは友人のお子さんとも沢山遊びました。
ただ、純粋に疑問に思ったんですけど、その友人以外、新郎新婦親族も含めて誰も子供を連れてこない式ばかりでしたが、マナーや一般常識的にはどうなんでしょうか?
なんとなく皆、子供はどこかしらに預けて参加しています。
もちろん、友人も「連れて来ないで」と言われてるのに連れてきたとかではないです。
ただその友人の子だけの写真が何枚もあったり、大きい声を出して皆から注目されていたり、友人もまんざらでもなさそうだったのですが、ふとどうなのかなぁと思いました。
- あるふぁ(6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も子連れで参列させて頂いたことがありますが、それは私と夫の共通の友人の時でした😌
ご家族でどうぞ、と言って貰えたのでお言葉に甘えた感じです。
私か夫か、どちらか一方しか参加しないお式であれは、私は連れて行かないかなと思いますが、どうしてもお祝いに行きたいけど預けられないって場合もあるとは思うので、新郎新婦に相談してOKなら良いのかなぁと思いました😌
コメント