※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車内に子どもを放置する親を見かけ、心配しています。店員に報告すべきか悩みました。最近の車は遠隔操作が可能ですが、エンジンがかかっていることに疑問を感じています。

初めて車内放置を見ました。チャイルドシートが後ろ向きだったので、おそらく1歳にならない子だと思います😥

モールに車を停めて、隣の車のエンジン音が聞こえたので出るのかな?と思ったら誰も乗っていなくて、誰も乗っていないのにエンジン…?と思って後部座席を見たら子どもがいました。泣いてはいませんでしたが…

薄いスモーク張ってありましたが、間違いなく子どもがいました。夫に「ねぇ、隣の車子どもいるんだけど…」と話してると隣の車のお母さんと上のお子さんが戻ってきて、気まずそうに帰っていきました。

戻って来なければ店員に言うつもりでしたが、、
駐車場の巡回とかってしていないんでしょうか😔?

若いママとかでなく、普通のおばさんで、場所もパチンコ屋でもなくショッピングモールでもこんなことあるんだなぁと…

なんで命より大切な我が子を車に放置できるのか気が知れません。。地元の小さめのショッピングモールだし、時間も遅めだったのでおそらくまたやると思うと、解決はしたもののインフォメーションとかで伝えた方が良かったのかと後悔しています…

また、これは余談ですが、アプリで遠隔で車の鍵の開け閉めやエアコンかけておくのって、今の車はよくありますか?💦うちの車はこれが可能なのですが親の軽自動車はできなくて、もしアプリ操作が主流なら、誰も乗っていなくてもエンジンかかっていることを不思議に思うのも変なのかなかとか思いまして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も以前見かけたことあります。
そんなに暑い日ではありませんでしたが、気になって気になって、大人が帰ってくるまで待機してました😣
(特別声をかけたり、お店に言ったりはしませんが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気になっちゃいますよね💦
    私もママさん戻ってこなきゃお店の人に言うつもりでした😣

    • 7月16日
Pipi

自分は絶対しないけど、わりとどこでも見ます😅
その感じだと上の子もいるし1歳くらいの子はお留守番で必要なものだけ…とかのほうがラクだしって感じですかね?🤷‍♀️

遠隔じゃなくても夏場は暑いからちょっと買い物だけならつけっぱなしの車も多いし
後ろに大人が乗ってた…とかもあるので
個人的にはエンジンついててパッと見、人がいなくてもあまり気にはならないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなに見るんですか!?地域にもよるんですかね…
    こちらではそうそう見かけるものじゃなく、初めて見たのでびっくりしました💦

    • 7月16日
ママリ

友人が突然の腹痛で下痢をもよおして、ワンオペで子ども2人後ろ乗せてて1人寝てしまって。
でも体調が緊急事態だからと思って駐車場に子どもたち残して冷や汗かきながらトイレに駆け込んで用を足して戻ったら、警察に通報されてて、警察の御用になってしまったという話を聞きました。。
車に子ども放置なんて有り得ない!と思ってましたが、友人はすごくショック受けてて、確かに、やむを得ない場合もあるのかも…と思いました。


明らかな放置子、めちゃくちゃ危険な状況、とかじゃないなら、まずは見守る。
時間かかりすぎてたら通報でも良いのかなと思ってます。。

そのお子さん何事もなくてよかったですね!🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、お子さんに何もなくて本当に良かった😭
    お友達の状況はかなりイレギュラーですが焦りますね💦私も急な腹痛とか起こりやすい方なので、私だったらどうするかな…と考える機会になりました😣

    • 7月16日
ママリ

ちょうど今日旦那も似たような事に遭遇してめちゃくちゃキレてました!
朝イチで下の子連れてスーパーに買い物行ってくれたんですが駐車場ついて横に止まってる車に赤ちゃん寝てて、その時点で「は?」と思ったらしいのですが流石に1点2点パパっと買って戻ってくるのかなと思ってそのまま娘連れて買い物行って戻ってきたらその赤ちゃん起きてて泣いてたらしく、流石にほっとけないからお店に言いに行こうとしたら母親と祖母が荷物もって戻ってきたらしく、旦那はめちゃくちゃ睨んだそうで2人はペコペコしながら急いで出たらしいです💦
まず大人2人いるならどっちか一緒に子供と待つのが普通だよねって思いますよね😱
スターターでエアコンはつけておけるので割とこの時期はエンジンついてる車は見かけます🤔💭
お年寄りとかよくついてますね💡
私も子供連れてる時は買い物終わって乗ると暑いの可哀想だからつけてたりします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう危機管理能力低い親見ると腹立ちますよね!?わかります😡
    この前日、仕事帰りの夫が20:00頃、駅の喫煙所の前で放置されたベビーカーでギャン泣きしてる赤ちゃんを見かけたらしく、夫は動画見せたりしてあやしていたそうなんですが、その後に喫煙所から若い女の子が「あ〜すみませ〜ん💦」と出てきたらしく…ベビーカーごと連れられても気付かれないようだった様子で聞いていて腹立ちました。
    旦那さんのケースも本当にむかつきます。なんで大人一人残らないのか…

    事前にエアコンかけたりはよくあるんですね!参考になります☺️✨️

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

地域にもよりますが…
そういう危機管理が出来ない親って、実は結構多いです。

日本は法律が緩いのでペナルティーにはなりませんが、車内放置は通報してください。
館内放送してもらうのも良いですが、危機意識を持たせるには警察に介入してもらうのが一番です👍
特に今の時期はエアコンが切れたら車内は危険な温度になりますし、車内に子どもだけだといろんな事故が起こり得ますから。

車の遠隔でのエンジンスタートは以前からありましたが、最近特に増えたかもしれませんね🤔
我が家も、先月納車した新車にはその機能付いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり地域によるんですかね💦
    こちらではまず見かけることないので(近くの全国でもトップクラスに大きなショッピングモールのインフォメーションで働いていましたが、車内に放置されたワンちゃんは聞いたことあっても子どもは聞いたことなかったので😭)、本当にショックでした。近くの市のパチンコ屋では子ども残されたニュース(店員の見回りにより大事には至っていない)になってましたが、、なんで子どもが一人でいるの!?と本当にショックで。
    本当に日本人は甘いですよね。今度見かけたら通報します…。

    エンジンスタート、今は多いんですね!参考になります✨️

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

私も見たことあります。
保育園のお迎えの時です。
停めてた前の車から赤ちゃんの
泣き声がしてました。見ると後ろに
赤ちゃんだけ乗ってました。
しばらくしてお母さんと上の子が
猛ダッシュで戻ってきました。
お母さんは慌てて赤ちゃんを
抱っこしてました。
ちょっとの間だけだと思っても
怖いですよね。😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に少しの間だけでも怖すぎますよね💦
    昨日夫と話して、どれくらいなら自分たちの許容範囲か考えたときに、自宅の専用庭から見える目の前のゴミ捨て場へのごみ捨てにダッシュが限界、車内はいくら近くても無理だよねという結論になりました😣と言っても今の2歳の息子置いてったらギャン泣きなのでできないのですが、、😅
    小さな子をたった一人残しておける神経が分かりません…こういう危機管理能力低い人がチャイルドシート未着用にしたりすんだろうなぁ…

    • 7月16日