
保育園は空きがあるため、早めに入園して仕事復帰も早めるか、予定通り3月に入園・復帰するか迷っています。経済的な不安と子どもの成長を見届けたい気持ちがあります。どちらが良いでしょうか?
生後7ヶ月の女の子がいます
ありがたいことに徒歩圏内の保育園に決まりました
娘が1歳になる3月に仕事復帰を予定していた為、保育園も3月に入園予定だったのですが保育園は空きがある為いつでも入園できるそうです
そこで質問なんですが、みなさんならどちらにしますか?
①予定通り入園も復帰も3月
②早めに入園して復帰も早める
旦那は冬は休みが多く日給の為給料が下がる上に、私の育児手当も減額になるので、生活に不安があり働きたい気持ちがあります
ですが、娘が初めてできるようになったことを自分の目で見ていたい気持ちもあります
皆さんならどちらにしますか?
- ぴら(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

saya_*
働きますかねー😂
でもその気持ちすごいわかります💦

はじめてのママリ🔰
働きますね〜😂❤️
家にいても必ずしもできるようになったことを見届けられてるわけではないので(;_;)!
預けられる環境があるなら私は預けて働きます😂
子供もお家より保育園の方がのびのびと遊べるし😊❤️
-
ぴら
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね😔
先生も園の雰囲気もよかったし、広い園庭があったので娘も楽しいかもしれませんね!♥- 10月3日

🌈虹ママ
ご主人がお子さんの体調悪いときでも見れるなら早めに復帰します!
最初のころは病気がちなのでご主人が冬に家にいれるなら助かると思います(^^)
-
ぴら
コメントありがとうございます✨
保育園通い出すとすぐ風邪ひいたりしますよね😢
冬は家にいることが多いのでむしろ好条件ですよね!- 10月4日
ぴら
コメントありがとうございます🙌🏻
見ていたい気持ちありますよね😔!