※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期に歯科検診を受けることについて、つわりや仕事の影響で受診が遅れたことを悩んでいます。中期の受診が推奨されているが、今から行くのは遅いのか不安です。

妊娠中の歯科検診について
妊娠後期で行った方いらっしゃいますか?💦

本来なら中期に行くべきだったのですが…つわりが長引いた上に仕事復帰後の休みが上手く取れず後期になってしまいました😭
定期検診自体1年ほど行けていない&産後もなかなか時間取れないので行きたいなとは思いつつ、仰向けが苦しそうなので行こうか迷っています。

そもそも後期の早産リスクを下げるために中期での受診が推奨されているのに、今さら行っても遅いのでしょうか…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりでなかなか行けなくて後期で行きましたよー!

仰向けがつらいので、座った状態でやってもらいました☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じく後期で受けられた方がいらっしゃって安心しました☺️
    座ってやってもらえるのいいですね!私も電話で確認してみようと思います✨

    • 7月8日
きなこもち

歯科衛生士です😊
中期での歯科の受診を勧めているのはお母さんのお腹が大きくて治療中仰向けで寝ていると苦しいからっていう理由等なので全く問題ないですよ☺️

歯周病、虫歯等もなりやすいですが、早産になるほどの歯周病の方は元からお口の中とっても汚れている等なのであまり心配しないでくださいね☺️

  • ママリ

    ママリ

    歯科衛生士さんからのコメント嬉しいです😭✨ありがとうございます!

    そうなのですね!一応人生で今まで虫歯になったこともないので、おそらく早産になるほど口内環境は悪くないのかな…?と思いました。
    後期でも問題なさそうでとても安心しました☺️教えていただきありがとうございました♪

    • 7月8日
あぴ

産休入ってすぐの32wの時に行きました!胃の圧迫でしんどい時期だったので吐きそうになりました笑

  • ママリ

    ママリ

    同じく後期で受けられた方がいらっしゃって安心しました☺️
    やはりお腹苦しいですよね😭私も気持ち悪くなる気しかしませんが頑張りたいと思います💪

    • 7月8日