
娘が成長しているのに、怒りやイライラが増えてしまい、内職のストレスもある。ヤクルトの仕事も続けたいが、娘との時間が欲しい。自分をダメな母親だと感じている。
私はダメな母親です。
娘が1歳2ヶ月になり
色んなことができるようになって
嬉しいんですが、その分怒ってしまう
ことが増えて自分が嫌になります。
ご飯も嫌だとひっくり返し
色んなものを引っ張り出して
たまに手を挟んで号泣。
なかなか泣き止まないからそれはそれで
大変で。
夜も寝るよって言っても
1人で遊び出してあげくには
私の手や足や顔、色んなとこを
噛みまくりそれで私がおこってしまうことが
本当に最近はあります。
もうだいぶ前から内職をしてますが
今日納品したらまた明日も納品、
なんでかそんなふうになりやめようにも
やめれない状況が続きイライラしてるのもあります。
ヤクルトを11月からしようと思ってますが
今の現状維持だと何かしら言って
やめさせてもらえないようなきもします。
今は内職の時間さえなければ娘と
たくさん遊べれるのになって思うことが
多々あります。
寂しそうな娘をみると私は
ダメな母親だと思わされます。
- a(6歳)
コメント

まる
1人目とかそんなもんじゃないですか?
長女には悪いですが、初めてな分いっぱいいっぱいになっちゃうけど、その分手がかけられてあげてます
末っ子は気持ちに余裕ができた分、怒る回数は減ったけど、かなり手抜きしてます

えりか
私も同じ月齢の子供います!!
そして、私も内職をしていました。
納品日が近いし、めっちゃ量多いし本当に大変でした。
その時はまだ子供が半年位でしたのでずっと泣いたり色々邪魔したりで大変だったので3ヶ月でやめました。
今は何にでも興味持つ歳だから怒っても仕方ないし、私が片付ければいいやって感じで諦めてます!!
私も今配達の仕事をしているのですが週二にしてます。
その日以外は全力で遊んであげて満足させて寝かせてます。
子育てって大変でこんな親でごめんねっていつも思ってますけど楽しい時の方が多いので今を楽しみましょ!
ダメな母親なんかじゃありません。aさんのお子さんはママのこと大好きですよ!絶対に!
一緒に子育て頑張りましょ♥
-
a
やっぱり内職をしながら
子育ては無理があるなと
最近になって思いました。
まだ始めた頃は娘は
よく寝てくれてこれなら
できると思いましたが
最近はもう遊びたいばかりで
なかなか寝てくれず内職やる
時間もなく夜から朝方まで
やるような生活をここ何ヶ月か
してました。
もう思いきって
やめようと思います。
その分、娘とは遊んであげようと
思います。
コメントありがとうございます。
とても勇気づけられました。- 10月3日

退会ユーザー
きっと内職のせいな気がします( ;ᯅ; )
私も内職してた時、イライラして子供に当たってました💦
私自身、こん詰めてやってしまう性格で納期とか近くなるときもそうですが、納品して新しいのを預かった時も必死になってしまいました😭
でもそれで子供との時間が無くなってイライラしてと悪循環で月に1万ちょいだったので、だったら1万節約したほうが楽しいわ!と思い辞めました(笑)
今はハンドメイドの作家として内職みたいになってますが、午前中のみと決めて、やりたい〜と思ってもやりません😊❤️
ヤクルトだと託児所もあるし、仕事は仕事とメリハリつけやすくなるので、穏やかになれると思います!
a
やっぱり1人目だと
そうなってしまいますよね💦