![じゃがりこ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が前妻に養育費を振り込んでいたが、名義変更で振り込めなくなり、請求もない。再婚後の養育費免除について不安。知人も同様の状況。毎月の養育費貯金が憂鬱。
旦那バツイチ子ありで前妻が引き取ってますが
離婚後から1年半くらいは養育費払っていたそうですが(子供の名前に振り込み)名義変えたとかで振り込みができなくなりました。振り込みしてなくても一切請求の連絡はないのでそれ以降振り込みしてませんが請求されても嫌なので貯金はしてますが、前妻は結婚されて養育費の免除はいらないってことなんですかね?旦那に連絡してって言っても俺からする必要はないの一点張りで😅知り合いのママ友も再婚後は貰ってないって言ってましたがよく分からず。養育費の貯金が毎月憂鬱です( ;∀;)
- じゃがりこ★
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
連絡こないならいいと思います😅
向こうの子どもを再婚相手の養子縁組にしてるなら養育費は払わなくてよくなりますがそこですよね~😰
我が家は8万払ってるので羨ましいと思っちゃいました😭
![じゃがりこ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃがりこ★
分かります!!別れ考えちゃいますよね( ;∀;)
お金絡んでくると本当嫌になりますよね😅
私は友人誰に一人と旦那のこと話してないので相談できてよかったです😌
じゃがりこ★
返答ありがとうございます。
やっぱり、養子縁組したら払わなくてよくなるんですね!!
戸籍確認できたらいいんですが…。前妻も言いたくないかもだけど一言連絡ぐらいはしてほしいですね。
8万!!!!結構な額ですよね😢
減額はできないんですか?
退会ユーザー
そうです、旦那さんの戸籍でわからないですかね?そのあたり詳しくないですが…
もらえるならもらいたいからなんでしょうかね、気持ちわからなくもないですが払う側はもやもやしますよね😰
2人分なんですがお小遣い1万と慰謝料込みなんです😰これがあと13年続くと思うと吐きそうです😅
じゃがりこ★
戸籍で分かるならいいですよね!!市役所などで相談してみます。
子供の名義も変更されてるから振り込みできないのがモヤモヤです( ;∀;)
お小遣いもあげてるんですね😥本当そのお金があったら家計が助かるのにって思いますよね😢
退会ユーザー
ぜひ!もやもやがなくなるといいですね✨
旦那が頑なに減額に応じるどころかキレてくるのでもう諦めてます😭
二人目産まれたら生活出来なくなるので学費の為にとかけてた終身保険解約するしかなくてもう私だけが追い込まれてて泣きそうですよ😣
じゃがりこ★さんの家計が潤ってなによりです✨✨
じゃがりこ★
キレてくるって今の家庭のことも考えてほしいですよね😢
でも、前のこと触れると機嫌悪くなりますうちも💢
結婚する前にもっと勉強するべきだったなと時々思います😅
退会ユーザー
そうですよね、わたしは何度もそのことで別れを考えました😭
前の家庭ありきだけど今の家庭が最優先ってなんで男はならないんでしょうね…会う回数少ないから美化されてるんだと思いますが😰
ほんとそれです、勢いだけだったので現実の厳しさに日々苦しんでますよね💦
じゃがりこ★
間違えて返答しちゃいました💦
退会ユーザー
こういうのって経験者が回りにいるとは限らないし、相談して不快に思われたりするのも嫌だしでなかなか誰にも言えないですよね💦💦
ママリでは養育費は払って当たり前というかたが多くて払う側が肩身せまいので愚痴れてよかったです、ありがとうございました😂✨