コメント
退会ユーザー
上の子が2年前から1歳児枠で保育園通ってますよ。
3月生まれだったので4月で入園する時は1歳になりたてでみんなより一回り身体が小さかったです💦
退会ユーザー
上の子が2年前から1歳児枠で保育園通ってますよ。
3月生まれだったので4月で入園する時は1歳になりたてでみんなより一回り身体が小さかったです💦
「共働き」に関する質問
実姉について 姉との関係はそこまで悪くはなかったのですが、結婚し子供が産まれてからはとにかく嫌悪感がすごいです。 これは私が身内に対して過剰反応しているのでしょうか? 姉(41)、兄(39)、私(35)の三人兄弟です。…
息子の保育園についてです。 下の子が通っている保育園にお兄ちゃんも 年少の途中から入園して2年弱通って卒園しました。 お兄ちゃんが入園する時に園長先生とお話ししていて 仕事が不規則なってしまうこと、 休みも急に…
小学2年なってから癇癪をおこすようになり、学校から迎えに来るよう連絡が度々来るようになりました。 授業中も毎日いきなり立ち上がり癇癪おこしたりトイレや空いてる教室に鍵を閉め閉じこもったりしてしまうようで 先…
お仕事人気の質問ランキング
りっちゃんママ
そうなんですね〜
保活は大変でしたか?💦
退会ユーザー
あちこち園見学行くのはちょっと大変でした💦
行かない人はほんと行かないみたいですけどね🤔
志木市はどう頑張っても点数制なので見学以外に頑張りようは無いですよね😭💦
支援センターとかで情報収集してもみんな言うことが違ってたりするので噂に左右されずに決める事が1番良いと思います😁
うちは1次で落ちて2次の新園に滑り込みました。ちょうど大型マンションが建ったりして子どもの数が多くて待機児童が急増した時期なのでそれなりに不安はありましたね😭💦
りっちゃんママ
詳しい回答ありがとうございます😊✨
そうなんですね〜
噂に流されないように、なるべく見学して決めたいと思います‼︎
退会ユーザー
ベストアンサーありがとうございます😊
我が家も両親全て飛行機の距離にあって誰の手も借りれない状況です😭大変ですが共に頑張りましょう☺️!
元気な赤ちゃん産まれてきますように☺️🙏
りっちゃんママ
飛行機の距離…大変ですね( `;ω;´)
ありがとうございます‼︎💕
出産頑張ります