※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moka
妊娠・出産

友人の結婚式は4月頭で、妊娠を両親以外にはまだ伝えていない。招待状は安定期に入る月か翌月に届くと思うが、その時に妊娠を伝えても大丈夫でしょうか?

今日で7w1dで予定日は来年の5月末なのですが
友人の結婚式が4月頭にあります。
まだ両親にしか妊娠のことは伝えておらず
安定期に入ったらみんなに発表するつもりです。
多分、招待状は安定期に入る月か
その翌月に送られてくるかなと
思うのですがその子に妊娠していることを
伝えるのもその時で大丈夫でしょうか?(>_<)

コメント

リー

安定期に入ってから伝えたら良いと思います。出席するつもりであれば招待状を送ってもらってもいいと思いますが、欠席予定なら招待状の準備などもあると思うので、安定期入って早めに連絡してもいいかもしれません。9ヶ月くらいでの結婚式になるんですかね?近場であれば出席も可能かもしれませんが、私も9ヶ月のときに招待されましたが、車で2時間くらいのところだったため欠席することにしました。妊娠中は何があるか分かりませんが、結婚式に出席できるといいですね!

  • moka

    moka

    返信ありがとうございます✨
    そうですね、その頃だと34wの9ヶ月です!
    私も高速使って一時間ちょいなんですが難しいですかね、、(>_<)
    安定期入ったら早めに報告しますね🌸

    • 10月3日
  • リー

    リー

    もともと招待状送ってもらう前から妊娠してることを伝えてて、出席するつもりではあるけど、もしかしたら急な欠席などあるかもしれないことは伝えていました。
    安定していれば、家族に車で送ってもらおうかとも考えましたが、それでも不安と隣り合わせだなーと思い、赤ちゃんに何かあったらどうしょうと悩んではいました。私の場合、安定期入ってから切迫になったので、結婚式すごく出席したい気持ちもありましたが、切迫になったので出席するのはきっぱり諦めました。招待状送ってもらっていたので、招待状の準備などさせてしまったことや出席できなくなったこと電話で謝りました。
    ご家族などにも相談してみてください!

    • 10月3日
のりせんべい

予定日が来年の5月ということは、結婚式の参加はきっと難しいですよね💦安定期にも入っていると思いますし、招待状が送られてきたタイミングで伝えて良いと思います❗️

  • moka

    moka

    返信ありがとうございます✨
    その頃だと34wでもえもとさんと近いです✨ 
    参加難しいですかね(>_<)??
    とりあえず安定期入ったら早めに報告しますね🌸

    • 10月3日
  • のりせんべい

    のりせんべい

    体調が安定していても、お腹が張ったり、長時間同じ体勢でいるのはなかなか辛いと思います💦
    残念ですが、何かあってからでは遅いので、参加はおすすめしません😯💦

    • 10月3日
ルー☆

安定期に入ってからでいいと思います☀️
34wで長時間ドレスで椅子で座ってるのはかなりキツイと思います。切迫などで急遽欠席になる可能性もあります。近場でどうしても出席したいお式でしたら、ドタキャンの可能性もあることを伝えて参加も検討しますがそうでなければ欠席の方が賢明です。

  • ルー☆

    ルー☆

    友人が妊娠中私の結婚式に出席してくれましたが披露宴の最中に出血し、途中で病院に行きました。妊娠前に二次会の幹事をお願いしていて、無理しないでと伝えてました。何事もなかったのでまだ良かったですが無理させてしまったのだと後悔しました😭何かあってたらもう後悔なんてもんじゃ済まなかったです…。

    • 10月3日
nana

安定期に入ってからで大丈夫ですよ🙆‍♀️断ることが今の時点で分かってるなら招待状辞退されてもいいですね📝

妊娠中の結婚式の参加はオススメしません💦意外と体力を使います😭