※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまだんご
お金・保険

学資保険について相談中の6ヶ月の妊婦です。保険の選び方や会社の選定に迷っています。皆さんはどの会社の学資保険に加入していますか?友達はソニー損保かJAが良いと言っていましたが、他の方々の意見も聞きたいです。近々相談に行く予定です。

今6ヶ月の妊婦です!

学資保険をそろそろ考えているのですが保険の利率やら何やら本当にさっぱりすぎて何にしていいのかわかりません…💦

近々ほけんの窓口に夫婦で相談に行く予定ですが、皆さんはどの会社の学資保険に加入されたのか聞きたいです😃!

選んだきっかけやメリットなどあれば同時にお聞きしたいです😫💦

ソニー損保かJAが良いと友達は言っていたのですが、ほかの方達の意見も聞きたくて💦

よろしくお願いします!🥺💞

コメント

ミク

私も学資保険目当てで相談に行きましたが、結局、終身保険にしました✨

学資保険で率がいいのはソニー、フコクでしたよ✨

まち

うちは利率の高さでソニーにしました。
ただソニーは3種あって、高3冬から5回にわけて払いこまれる分が一番高くて、中学・高校・大学という形で払いこまれる分はそんなに利率よくなかったです。
うちは大学の毎年の授業料の足しにするつもりなので問題ないのですが、中学受験とか考えておられてそのタイミングでもほしい!って人には向かないと思います。

学資がわりにドル建て終身とかならもっともっと利率高いものたくさんありますが、(20%くらい違いました…)
必要なタイミングで元本割れしてるかもしれないリスクがあるのがこわかったのと、
あと学資に比べるとかけられる最低金額が高かったのでうちは諦めました💦

ゴン太

今問題になっていますが
かんぽ生命にしました😅

ママリ

ソニー生命やJAはたしかに辛うじて解約返戻率が100数パーセントあるのでマシですかね!
学資保険が必要か、学資保険でいいのか、もう一度考え直される方がいいんじゃないかと思います。。。

メロンパンナ

ドル建ての保険にそれぞれ入りました。特に学資は入ってません😊ほけんの窓口で相談しました!

あめんぼ

学資はもったいない気がしてドル建ての保険にしました!

m..♡

学資は戻りがイマイチなので、終身保険にしましたよー🙆🏻‍♀️

ごまだんご

終身保険に加入されてる方も多いみたいで色々と参考になりました!💞

まずはほけんの窓口の方で相談していろんな会社比較して決めたいと思います!ありがとうございました😊!

tma

日本生命の学資は、配当があるのでパンフレットの利率よりも、気持ち貰う額が多くなると思いますよ〜