
授乳時間が短くなり不安です。離乳食の生活リズムについて教えてください。
15日で生後5ヶ月になりました!
今まで完母で左右5分ずつ授乳してましたが
最近は両方で5分程度しか吸ってくれません(T_T)
咥えてもすぐ離したり んー、 と唸って仰け反ります
人それぞれだとは思いますが、
授乳時間どれくらいかかりますか?(>_<)
たった5分で1食分足りてるのか不安で、、、
それと離乳食始めるのに生活リズムは
きちんと整えたほうがいいですよね(*_*)
同じくらいのママさん
1日の流れ参考にさせてください( ; _ ; )/~~~
- いちごちゃん(7歳, 9歳)
コメント

aramo
うちの子は片方五分しか飲みません(つД`)ノ
この子のペースだと思うのですが、体重増加も気になるので頻繁におっぱいを咥えさせてみる事にしてます。
なので今でも授乳回数は10回以上です。

あんちゃん
私も同じことで悩みました…お気持ちよくわかります!本当に足りてるのかな?て心配になりますよね。
うちの娘も両方で5分です。
4ヶ月になった頃に、うーんと仰け反って飲むのをやめてよく泣きました。
市の助産師さんに聞いたところ、お腹空いてないから怒るのよと言われました。
m様の授乳間隔はどれくらいですか?
私は娘がぐずってなくても3時間くらいたてば授乳してしまっていたのですが、この時期からまとめてたくさん飲む子供が増えるらしくて、普通に4〜5時間の授乳間隔が空くこともあるそうなんです。
なので、4〜5時間での授乳にすると、仰け反ったりすることはなくなりましたよ。
一気飲みできるみたいで、授乳時間も、5分程度です。
飲み終えてもご機嫌ならば、充分足りているみたいなので、そこまで心配なさらなくても大丈夫ですよ!
よほど体重増加がなければ心配ですが、平均的な増えだとゆるやかになる時期ですしそこまでじゃなければ気にされなくていいんじゃないでしょうか!
-
いちごちゃん
回答ありがとうございます!
わたしも同じく昼間はだいたい3時間ごとに授乳するようにしていました(>_<)!
一気飲みで5分…赤ちゃんってすごいんですね( ´ ▽ ` )ノ(笑)
様子見て授乳間隔あけてみようと思います♪
同じような感じで安心しました(T_T)ありがとうございます。- 4月16日
-
あんちゃん
是非あけてみてください!
間隔をあけてお腹がすいて、仰け反ることも少なくなればいいですね!
5分でも足りてると思って、気にせずやっていきましょうね(*´∀`*)- 4月16日

sakura
12日に5ヶ月になった子がいます!誕生日近いですね(^ ^)
4ヶ月過ぎた頃から片方5分も吸わないですw
それでも4〜5ヶ月の1ヶ月で500gは増えているのでいいかな?と(⌒-⌒; )
朝5〜6時、8〜9時に1回ずつ起きて授乳、11〜12時1度起きて授乳、少し遊んで寝る、しっかり起きるのは14時頃で授乳、15時頃お散歩、17時授乳、19時前後お風呂、授乳、20時就寝です。夜中は0〜3時、起きたり起きなかったり??です(´°ω°`)まだちゃんとリズムできてないのでまちまちですがこんな感じです!
-
いちごちゃん
回答ありがとうございます!
近いです(=゚ω゚)ノ離乳食始められましたか?
同じような方いて安心しました(>_<)
体重測りつつ様子見てみます(u_u)♪
2時ごろまで寝てるのに夜も寝てくれますか?羨ましいです(T_T)- 4月16日
-
sakura
離乳食は大人の事情で6ヶ月から始めることにしました(^ ^)
今義両親と同居で、6ヶ月に家を出るので(^_^;)
きっと満腹中枢が発達してきたのと、たくさん飲めるようになったんだと思うので大丈夫だと思いますよ〜( ^ω^ )
寝すぎで心配になっちゃうくらいですが、沢山起きてる子のお母さんって本当にすごいなといつも思います(*_*)- 4月16日
いちごちゃん
回答ありがとうございます!
新生児の頃からですか?
この間のベビークラスで、離乳食が始まるので授乳間隔あけるよう言われてσ(^_^;)…
aramo
新生児の頃は左右5分を2セットでした。五分しか飲まなくなったのは3ヶ月位からですかね〜。
ベビークラスでは相談されなかったんですか?気になるようであれば市の保健師さんとかに相談してみるのもアリかもですね。
いちごちゃん
そうなんですね!
来週2回目のベビークラスあるので相談してみようと思います( ; _ ; )/~~
ありがとうございます!