
27歳の新米ママです。周りは年上で「若いから大丈夫でしょ」と言われるけど、自分の年齢に戸惑い。会話が難しい。どう答えたらいいか悩んでいます。
私は26歳で出産し、今は27歳です。
周りのママ友は30歳から45歳くらい。支援センターとかにいっても私より若いだろうな〜と思う人もあまり見かけません。
みんなで子育ての悩み(抱っこ辛いよね〜とか)を話していると「若いから大丈夫でしょ」「若いんだから〜」とよく言われますが27歳、そんなに若い若い言われる年齢でもないですが、皆さん年上ですし何と答えたら良いのか分からずいつも苦笑いしているだけです。
また年齢よりすごく下に見られるので、すっっごい若いよね!と私の年齢を知らない人からは言われますが、自分より年上の方からそう言われると反応にこまってしまいます。かといっていきなり自分の年齢を言うのもどうかな?と。
女性同士の会話ってなんだか難しくて。何と答えるのが正解でしょう?
確かに私が20歳くらいで若いね〜と言われるのならばまだしもいつも悩んでしまいます(b_d)
- まめぴ(7歳, 9歳)
コメント

あいの亮
私は26歳ですが、化粧っ気もないし…しないだけですが笑、身長も150ないのでいつも若いでしょって勘違いされます(>_<)
本当、女同士って難しいですよね(T_T) ズバズバ物言うと引かれるし…
私はもし言われたら、私も辛いですよって苦笑いで答えてます(ーー;)

みっっちぃ
わかリます!
私も26歳で出産して今28歳なんですけど、
童顔の為若いから~って言われるけど
実際28歳なんですけど・・・
って思います!!
そんな若い若い言われる年ぢゃないですよね。。
アドバイスはできないけど、
すっごい気持ちがわかるんで
ついついコメントしてしまいました(>_<)
アドバイスできないのにコメントしてすみません。。。
-
まめぴ
ありがとうございます(b_d)
そうなんです〜、私も童顔で年齢より若くみられるので、若い若い言われると困っちゃいます(b_d)
自分より年下もしくは同世代ならば、実は27歳だからそんな言われるほどじゃないのよと言えますが見るからに年上だとわざわざ自分の年齢言うのも微妙ですよね??- 4月15日
-
みっっちぃ
同世代なら言えますよね♡
年上の人なら
『私よリは若いぢゃん!』
トカ
『あなたが若くないってゆーなら
私たちおばさんぢゃん!』
トカ言われても、思われても嫌ですもんねえ(:_;)
ホント難しいですよね・・・- 4月15日
-
まめぴ
そうそう、まさにそれです!笑
あきらかに見てわかるくらい年上の方ばかりなんですよねー(b_d)
やっぱり若さには敵わない体力とかいろいろあるだろうけど、子育てはいくつになっても辛いもんは辛いよーっておもいます(b_d)- 4月15日

おまる(●˙꒳˙●)
私は23歳で1人目、26歳で2人目を出産予定です。
家族計画としてはこれで子作り終わりなんですが、それを話すと「まだ若いんだからどんどん産みな!」って言われます…
お前がお金の援助してくれるんか?っていつも思うけど何も言えず…^^;
上辺だけの付き合いなら笑って流せば良いや。ってのが私の考えですかね(笑)
-
まめぴ
ありがとうございます(b_d)
確かに若いからどんどん産んじゃいなさいってよく言われるけど、誰が見てくれるの?って思いますよね🙄
確かに上辺だけの付き合いでいいやとも思いますがなんとなくママ友って自分の友達とも違い、〇〇君ママとして扱われるから私が嫌われちゃうと息子がかわいそうなこともあるし…って頑張りすぎちゃいます(b_d)- 4月15日

5454yu
わかりますー!!
私は今25歳です。
この前2人目出産して、知り合いがお見舞いに来てくれたとき、元気だね~順調そうだね~若いっていいね~などと言っていました(-_-)
いやいや、骨盤ガタガタだし眠いし。笑
何でもかんでも若さでまとめられると困りますよね(-_-;)!!
ママ友とかだったらとりあえず愛想笑いしときます(^_^;)
-
まめぴ
ありがとうございます(b_d)
そうですよねー、そりゃ40歳の体力はわからないけどそれなりにつらいぞ?って思います(;_;)笑- 4月15日

ちっち
私も1人目を27で産んだんですけど、まだ子どもが小さい時は同じように思ってました(^_^)
童顔なので、若いから〜〜とよく言われましたが、いやいやアラサーですよ、と答えてました。笑
すると失礼ですがめっちゃ年上だと思ってたママさんが意外に歳が近くて仲良くなったりしました。
逆に、5、6個下だと思ってたママさんが同い年だったり。
服や化粧もあるし、女性を見た目年齢で判断するのは難しいですよね!
でもママ友なんで、子どもの年齢が近ければママ同士の歳なんてそんなに関係ないと思いますよ(^_^)
-
まめぴ
ありがとうございます(b_d)
私も最近は、昭和の女ですよ✌️と答えるのですが63年なのでそれを言うと、平成と一緒じゃーんと笑
うーん、難しいです。- 4月15日

ベイマックス
分かります(^^)
私は長男を17歳で産んでいるのですが、確かにあの頃は若かった…けど、同級生のママさんたちからは「若いからね」って今でも言われ続けます(^^;)結構トラウマです。私はもうアラフォーなんですけど。
-
まめぴ
ありがとうございます(b_d)
確かに17歳だと私も若いね〜といっちゃいそうです(;_;)
母親になると17歳でも40歳でも、ママ歴としては一緒なのに。- 4月15日

naami
24歳で出産しました。
妊娠中、母親教室や
マタニティ教室に行きましたが
明らかに私より年上の人ばかりで
全然打ち解けられませんでした(>_<)
地元を離れて友達もいないので
同じ歳で子供も同世代のママ友が
欲しいなあとは思うんですが
産後の離乳食教室や
保健センターの集まりでも
ほぼ年上ばかりです。
たまに歳が近そうな人もいるんですが
ギャルっぽかったり
リュックがピカチュウだったりで
仲良くなれなそうな人でした(^_^;)
私ならあまり深く関わらない人なら
サラッと受け流しちゃいます。
仲良くなりたいな〜と思う人には
ちゃんと思ったことを言います。
-
まめぴ
ありがとうございます(b_d)
今の世の中なのか、すごく若い子かけっこう年上かわかれますよね(b_d)
リュックがピカチュウw たしかにその場限りの仲になりそうです😂- 4月15日

あおまいか
私は上の子を産んだのが27歳なので、同級生ママはやっぱり年上の方が多いです。
確かに微妙な年齢ですね…私は今32ですけど、それでも言われますよ、「若いよね?」って。童顔でもないのに……30超えちゃえば「30超えてますよー」って言いやすいですけどね。
私なら「体力ないんできついですー」とかですかね。すっっっごい若いでしょ?には「すっっっごいって何歳までですか?(笑)」って返すかも。
-
まめぴ
ありがとうございます(b_d)
そうなんです。見知らぬおばさんからも若いのにえらいね〜と言われますが、27歳べつに若くてえらい年齢でもないですよね笑 むしろ適齢期というか…
でも適齢期って言葉も年上の方に言うのも失礼なのかの?とかいろいろ考えてしまいます(b_d)
確かに30超えれば、もう30だもーんと笑い飛ばせそうですが27歳ってなんか微妙なかんじですよね(b_d)笑- 4月15日

sakura koala
わたしは31歳です☺︎
理想を言えば湊さんママさんくらいで産みたかったので羨ましいです♡
こればかりは仕方ないですけどね。笑
個人的な意見というか感想ですが、年齢差はそれほどなくても、やっぱり20代と30代というのは、なってみるとすごーく差を感じてしまいます‥笑
そして、20代羨ましいな〜若かったな〜と思います(^^;;ようは羨ましいんです!笑
あと、年齢を知らない方が「若い〜」というのは、「この人若そうだけど本当は何歳なのかしら?!」とちょっと探ってるのもあるのでは‥?!
年齢にせよ何にせよ、女同士の会話って本当に難しいですよね(´Д` )
「えっ?同じくらいかと思ってました〜!」とか、調子よく返しておけば大丈夫ですよ♪
あとは、「27歳でも腰痛持ちです〜💦」とか、「この前37歳って言われました〜💦」とか、ちょっとした嘘も方便☆笑ってもらえればギスギスしませんよ(o^^o)
本当に仲良しのママ友さん以外はサラッと流して気持ちよく付き合っていきましょう♡
-
まめぴ
ありがとうございます(^^)
きっとそんなに深い意味もなく、若いね〜といってくれているのもわかる気がします(b_d)
実際25歳くらいの2つしか変わらない子に私も若くていいね〜とか言っちゃいますし笑
ふむふむ。探っている可能性もあるんですね✏️その場合、私の方から、27ですよーって言うのもありなんですかね?
でもその場合その場合、もう27ですの、もうとかはつけない方よろしいんでしょか?(考えすぎ笑)
今、絶賛ガルガル期で義母の言葉を裏読みのプロなので自分の言葉も気をつけないとと過敏になりすぎてます笑- 4月15日

るきあ07
わかりますー( ̄◇ ̄;)
私も26で出産今年27です∩^ω^∩
この歳だと、もうおばさんですよーと言ってもなんだか嫌味っぽいし、若いと言う言葉に乗るのもなんだかです(ー ー;)
最近は、
〇〇さんも変わらないじゃないですかー∩^ω^∩
年齢言われたら、見えないー∑(゚Д゚)
で大体通してます笑
-
まめぴ
ありがとうございます(^^)
そうなんですそうなんです!この歳で若いっていうのも抵抗あるし、あきらかに年上の方を前にもう27ともうをつけるのもなんだかなーと…
〇〇さんも変わらないじゃないですかー!え?みえなーい!それ完璧ですね❤️笑
今度から使わせてもらいます😂❤️- 4月15日

sakura koala
あ〜なんかわかります!
25歳っていうのもひとつのボーダーライン?な感じがします!
自分が27歳のとき25歳の子には言ってたかも。笑
わたしは年齢言ってもらえればスッキリして「27歳なんだ!若い〜いいなー♡」とか言っちゃうという思いますけど、
色んな人がいますからねぇ‥。
「もう」はつけない方が無難かもですね‥笑
「もう27歳とか嫌味!」って噛み付いてくる人もいそうですものね(´Д` )
初対面ならあえて言わなくてもいいと思いますし、何回か会ってる人なら会話の中で自然に言ってもいいかもしれませんね♪
ガルガル期!
特にお義母さんには過敏になりそうですねぇ‥お察しします(>_<)
-
sakura koala
↑すみません💦下に返信してしまいましたm(_ _)m
- 4月16日
まめぴ
ありがとうございます(b_d)
難しいですよね(;_;)20歳ならまだしも27歳だし、若くないよ〜っていっても年上の方からすると若いし、かといって認めるほど若くもない笑
女同士って難しいですよね(;_;)