※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽたん
子育て・グッズ

お昼寝が短く、外出時はスリングで寝るが家では起きる。同月齢の生活リズムやミルク量を教えて欲しいです。

生後三ヶ月半の娘がいます。
お昼寝が短く、30分くらいで起きてしまいます。
外出しているとスリングやエルゴの中では寝てくれるのですが、家に着くとすぐに起きてしまいます。皆様は、こどもが眠そうにしていなくても、お昼寝の時間になったら寝かしつけをしていますか??
また、同じような月齢のお子さんの、生活リズムを教えてください💦ミルクか母乳かも教えてくださると助かります。

うちは完ミです。
6時 起床、一人遊び
7~8時 ミルク
~10時 一人遊び、ぐずったらミルク
~12時 お昼寝30分(しない時もある)
~13時 ミルク、散歩
~15時 一人遊び、ぐずったら昼寝
~16時 ミルク
~18時 遊び、黄昏なき
~19時 お風呂、ミルク、就寝
~3時前後 ミルク
ミルクは毎回160mlです。

コメント

deleted user

うちも3か月ちょっとで
リズムは同じ感じです!

上の子たちがいるので
家にいることが少なく
ほぼ抱っこ紐やクルマで
寝かせています!

家にいるときは
同じく30分くらいで起きます。

なので家でも抱っこ紐です😅

完ミで160飲ませてます🍼

  • ぽぽたん

    ぽぽたん

    やっぱり家にいると眠りが浅いのですかね💦💦抱っこひもは寝たあともつけたまま、過ごしていますか?
    完ミ160は、6回くらいあげていますでしょうか?
    質問ばかりですみません💦💦

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこひもで寝たら
    つけたままで
    家事とか一通りやります。

    全て終わってから
    抱っこ紐おろします。

    だいたいすぐ起きますが
    やることやっちゃえば
    問題ないので🙆‍♀️

    ミルクはほぼ6回ですが
    夜中まとまって寝なかったとき
    たまにですが7回になっちゃいます🍼

    • 10月3日
  • ぽぽたん

    ぽぽたん

    ありがとうございます!
    ミルクの回数減るといいなーと思いながら、うちも夜中起きたりしています😂
    抱っこひもは室内だとスリングを使っていたのですが、家事するため他の抱っこひもも使ってみようと思います✨

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月頃、あんまり寝てくれませんでした〜💦
ずーっと泣いてたので抱っこしてた記憶しかないです!
家の中でも抱っこ紐必須でした💦
生活リズム等は忘れてしまったけど、完ミでした

  • ぽぽたん

    ぽぽたん

    やっぱり抱っこひも必須ですよね…、うちは家の中ではスリングでしたが、肩が痛くなり最近コニーを買ってみました。お昼寝をセルフねんねできるお子さんが羨ましいです💦

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

お昼寝1日を通してほとんどしない事もあるって事ですか!?
うちも完ミです!
量も一緒です!

あと数日で3か月の娘がいますが、まだ昼寝の時間とか決まらず、
3、4時間おきのミルク飲むタイミングで寝たり起きたりしてます!

夜は基本5.6時間通しで寝て、
朝は7時に起きます。上の子もいるので騒がしくて一緒に起きる感じです!
そこから2.3時間起きてて、ミルクで寝る。
お腹空いて泣いたらミルクのんで次の3時間は起きてる。みたいな感じです!

  • ぽぽたん

    ぽぽたん

    お昼寝ほとんどしない日もあります💦眠りが浅いのかすぐ起きてしまって、そこからうまく眠れずグズグズしています。ミルク飲んだら寝るっていうリズム羨ましいです✨✨

    • 10月2日