※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スタート
お金・保険

幼稚園の無償化について質問です。1号から2号に変わりましたが、働く時間が短くなっても1号には戻れないのでしょうか?サイトを見てもよくわからないです。

幼稚園の無償かについてききたいです。

今まで1号認定でしたが
2号になりました。

先月9時から4時→9時から2時半で働くようになったのですが、これをいったからといって
1号にはならないですよね?

色んなサイトをみていますが
よくわかりません。

宜しくお願い致します。

コメント

姉妹ママ

確か64時間以上働いてないと1号認定にはならないと思いますよ。

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    毎月の合計時間です💡

    • 10月2日
  • スタート

    スタート

    毎月90時間です。

    • 10月2日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    間違えました。
    90時間以上なら2号認定になると思いますよ。

    あとは、園自体が1号認定の延長保育をしてない場合(園によってはあるようです)は2号認定になることもありますが...。

    役所に聞くのが1番かと

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

その幼稚園の1号の基本保育時間は何時までなんですか?

  • スタート

    スタート

    2時半です。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時半にお迎えいけるんですかね?
    というか、4時まで仕事だったとしても、1号で延長使ったりもできるし、仕事何時までしてるとか関係なく1号、2号選べないんですか?

    • 10月2日
あり※

1号認定が2時半までなら2時半にお迎え行けるなら1号認定でいけるのでは?
でも2時半終わりだったら迎え行けないので2号認定だと思います。
1号認定にしたいのですかね?
友人は1号認定で延長使ってますね🙌