※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこがつらい。体重6㎏超で5分しかもてない。抱っこ紐やスリングを使っているか、我慢しているか。

抱っこが重くてつらい。。

生後3ヶ月目前、体重も6㎏を超え、最近抱っこするのが辛くなりはじめ、5分位しかもちません💦
けど抱っこしてーという子供の眼差しがプレッシャーで。。こんな時、みなさんは抱っこ紐やスリング使ってますか?それか抱っこを耐え忍んでますか?😂

コメント

deleted user

新生児から使える抱っこ紐浸かってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おー、それってベビービョルンとかですか?👶
    うちもビョルン愛用中で、家の中で使うとしたらビョルンと、お下がりのエルゴを交互に使おうかなと思ってました。ママリさんのところも、抱っこ紐使ってるとのこと、安心しました☘️
    自分もさっそく続きたいです❣️

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    ベビービョルンで抱っこして買い物とかも行ってました(^^)

    • 10月2日
hana

家の中でも抱っこ紐にいれて抱っこしてます!
抱っこ紐なしじゃ私も5分くらいしか持たないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    です、です!本当5分が限界で、抱っこ耐久レースあったら真っ先に脱落するくらいのヘタレです💦抱っこ紐使ってるんですね、同じくらいの月齢だし心強いです❣️

    • 10月2日
カカオ

だんだん重くて辛いですよね😂もうずっと腱鞘炎が治りません…
家の中ではずっと素手で抱っこしてましたが、腱鞘炎が辛くなってエアリコという簡易抱っこひもを使うようになってから楽になりつつあります!さっと装着できるのがありがたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    重いですよねー😭
    そうか、腱鞘炎つらいですね😢けど抱っこ紐で軽減されたようで、よかったです💡
    エアリコという商品見てみました!抱っこ紐とスリングの中間のような..いい感じですね✨

    • 10月2日
新米ママ

まだ2ヶ月10日 5800gの体重の娘がいます。
重たくて長く抱っこ出来ません。
縦抱きがすきで縦抱き首もまだ確実に座ってないので重さでだんだん下がってしまいます😭
抱っこひもを使います😭❣️


家ではラッコ抱きがメインです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新生児の2倍くらいとかになると、いよいよシンドイですよね😂
    大きめの赤ちゃんは発育早くて足動かしたいから、縦抱きが好きなのよーと、市の保健師さんが言っていました、まさにうちもです!!😖

    • 10月2日
あき

6kg超えるとだいぶ重いですよね!
家の中では座ってしか抱っこしなかったです。長時間立って抱っこしないといけない時はスリングないと無理です(>_<)
買い物の時、道具なしの抱っこで何十分も歩き回る夫や実父を見て「こいつらバケモンか(;゚∇゚)」って思ってました。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    重いですよねー😭
    バケモン(笑)旦那とかと体格も違いますもんね、軽々持ち上げるのを見て勝手に劣等感感じちゃったりしてました💦家で抱っこ紐デビューしたら少し楽になりそうですね❣️

    • 10月2日
saoriku03

生まれた時からビッグで、生後2ヶ月の後半には6kgを超えたので家の中でもスリングやエルゴを使ってました。
首がすわるとおんぶ紐でおんぶ出来るようになるので、そこからはおんぶがメインでしたね。
外出の時はベビーカーをずっと使ってました。
男の子は骨格がしっかりしてるからか、重たく感じますよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の周りが割と小さめ〜標準サイズのベビちゃんが多くてあまり参考にならないので、情報助かります!
    おんぶかぁ、頭にありませんでした💡料理とかするにもしやすそうだし、ぜひ一度チャレンジしてみたいです♪

    • 10月2日
トミカ

うちの子も3.4ヶ月検診で8500グラムとビッグに育ち、私は膝が悪いのでベビーカーとエルゴ無しではとても過ごせませんでした😂
エルゴは大きめちゃんには最強だと思ってます。
いまは12キロなんでおんぶにしていて、長時間はさすがに苦痛ですが💦
小さいうちならコニーの抱っこ紐も重みが分散されて使いやすかったです!

  • トミカ

    トミカ

    家の中でもガンガン抱っこ紐でしたよ!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おぉ、たしかにビッグ!けど成長が早そうで、よいですね😊
    エルゴ、お下がりで頂いたもののまだ試してなかったので、さっそくやってみます!最強なんて、心強いです💡
    コニーもジャスト今日あたり、ネットでポチっとしようとしてました✨ビョルン、エルゴ、コニーと抱っこ紐だらけになりそうだけど、使い分けが楽しめそうです(笑)

    • 10月2日
もこ

今日で3ヶ月ですが、7.2kgあります😑
重いですが頑張って抱っこしてます😭
しかももう寝返りするので横抱きじゃ見える景色が違うのか縦抱きじゃないと泣くので、まだ完全に座ってない首に気をつけながら縦抱き抱っこで日中寝かしつけてます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月おめでとうございます❣️うちも明日で3ヶ月、そして今日午前中に寝返りデビューをしました!もっと先だと思っていたからうそでしょ、、と思ったけれど、ここに仲間がいました✨
    やっぱり標準より早めってことですよね⁈
    今抱っこで頑張ってるのもおんなじです♪みなさんの言葉を受けて、抱っこ紐デビューしてみようと思います。抱っこでも、抱っこ紐でも、辛くない育児になったら1番いいですね💡

    • 10月2日
  • もこ

    もこ

    誕生日1日違いですね🥰
    4.5ヶ月でするのが平均で、早くて3.4ヶ月らしいので早めですね👍
    ちなみにうちは2ヶ月頃にしました😂
    寝返りすると目が離せなくなるのでもうちょっとゆっくりでいんだよーって感じです。笑
    抱っこ紐、エルゴ買いましたが家で普段使いするには付けるのが手間で全然使ってません😂
    それにうちの子体温が高めで暑くて抱っこしてられません😅
    おんぶできるようになったらたくさん使おうと思ってます🙌

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですです🥰
    やっぱり早めですよね!親のほうが心の準備出来てなくて、奇跡的にスマホ動画におさめられたけど動揺で変な声出ちゃって(笑)
    これからハラハラしますね💦
    まずベビーベッド下げます💦
    確かに付けるの大変だとやらなくなりそうですね、コニーで試してみようかなぁ。

    • 10月2日
みーこ◡̈♥︎

うちも辛いです😂
2766gで軽く生まれ、1ヶ月検診では4040と普通の成長だったのに3ヶ月前に6850g💦💦

急成長しました🙄‼️

外に出る時はエルゴ、スリング(縦抱き)、クロス抱っこ紐…気分で使い分けてますが家の中じゃ普通に抱っこです😂

首もしっかりしてきたし、片手で抱っこしちゃったり…疲れてきたら横抱きにして(嫌がられるけど)みたり、前抱きしたり、色々赤ちゃんの体勢を変えながら満足してくれるまで抱っこしてます💦💦
一応は…ですが。