※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚月
子育て・グッズ

授乳時間がバラバラで、お風呂のタイミングがわからない時、空腹すぎず飲んですぐも避けるべきですか?

1ヵ月検診も終わって大人と同じお風呂に入ってるんですが、授乳時間が定まらない時って、どのタイミングでお風呂に入れますか?
今日とか1時間おきにぐずったり、おっぱいあげたり授乳時間がバラバラで…( ˊᵕˋ ;)
飲んですぐはダメって言われたのですが、空腹すぎてもダメですよね?

コメント

がぼーんぼん

うちの子もお風呂入れる前とかにおっぱい欲しくて泣いた時などありましたが、あげてましたよ(^-^)

  • 柚月

    柚月

    直前でもほしがったらあげちゃって大丈夫なんですね!
    ありがとうございます!

    • 4月15日
めちゃ

就寝が9時を過ぎないことだけ決めて、あとは娘の授乳時間によって8時過ぎたり7時だったりしました。
2ヶ月になる今は授乳後1時間は開けると消化もいいみたいで、うちはご機嫌で夜を迎えられます。

  • 柚月

    柚月

    消化がいいとか、まだわからないけど、その子その子で違うから、ペースつかむまで試行錯誤しなきゃですね( ˊᵕˋ ;)
    アドバイスありがとうございます!

    • 4月15日
  • めちゃ

    めちゃ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    1ヶ月健診終えられたくらいだと、まだまだペースも掴めなくて試行錯誤な時ですよね✭
    うちは、1ヶ月までは授乳間隔が1、2時間だったので30分空けて沐浴でしたが、2ヶ月の今は1度にたっぷり飲めるようになって3時間空くようになりました。なので、授乳後1時間半空けて沐浴だと次の授乳がたっぷり飲め、お腹いっぱいで気持ちよく眠りに入ります。入眠の儀式になってますね😊✨

    • 4月15日
さき

うちはお風呂入る30分前にあげて
どんなにぐずってても入れちゃいますw
お風呂そんなに嫌いでなければお湯が気持ちよくて泣き止むこともあると思います!
(うちはそうですw)

  • 柚月

    柚月

    1時間だと思ってた30分で大丈夫なんですね!( ¨̮ )うちの子も嫌いじゃないと思うので、今度挑戦してみようと思います!
    ありがとうございます、

    • 4月15日
  • さき

    さき

    わたしが産んだところではそーゆー説明でした。
    もし30分で入れてみて吐き戻ししないようなら大丈夫だと思います(/*´ `)/

    • 4月15日