
【ミルクの量、体重が心配】もうすぐ生後7ヶ月になる女の子がいます。(…
【ミルクの量、体重が心配】
もうすぐ生後7ヶ月になる女の子がいます。
(2,728g. で産まれた時は体重に問題はありませんでした)
体重は現在6.3kg. です。
母子手帳のグラフを見ると、痩せすぎの位置にいるらしく、1日のトータルのミルクの量が最低でも600㎖. ないと言われました。
(かかりつけの小児科より)
(ちなみに、完ミです)
1回の量が安定していないので、150㎖. 用意するものの、100㎖. 飲まない時もあり、毎日ミルクの数字と睨めっこしています。
(写真参照)←アプリより
離乳食もスプーンを拒否する状態が続いてるので、お休み中です。
いろんな哺乳瓶試しました。
ミルクは産院で飲んでたものと同じのをずっと飲んでいます。
ミルクを飲む時に手足をバタつかせて暴れるので、悩んでいます。
毎日の授乳時間が億劫になってしまいます。
こんな時どうしたらいいですか?
- まいまい(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
授乳時間が億劫とのことなので、授乳回数・量を減らすことができるように、離乳食頑張るのも手かな~と思いました💡
とはいえスプーン拒否とのことなので…
手づかみ食べは難しいですかね💦(生後6か月~の、おせんべいみたいなやつです)
それか、コップ飲みで汁物系やスムージーを飲ませることからはじめるとかどうでしょう
コメント