※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠15週で、今週日曜日からやっと安定期に入ります!つわりも落ち着いて…

妊娠15週で、今週日曜日からやっと安定期に入ります!
つわりも落ち着いて、寝たきりではなくなりました。
皆さんベビー用品はいつから揃えてますか??

万が一の場合、入院とかもあるよな。とか、お腹が大きくなったら歩くのしんどい、早めに買って足りない物は後期に買い足せば楽等、6ヶ月くらいから大きい物以外揃えようかなと考えていました。
ですが、哺乳瓶や乳首は産院で使ったものがいい、女の子判断の場合産まれてくるまで分からないとの意見もあり、わからなくなってしまい…💦
性別はまだ不明ですが、いつ頃から買いに行くのが無難なんでしょうか??

コメント

ひまわり

性別がわかってから買いはじめるのが理想ですかね😂
入院グッズは後期になると病院からこれ用意してねって説明があります!
私はいまベビー用のチェストしか買ってません👶🏻
今月中に揃えるのが目標です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月〜来月辺りに性別分かるのかな〜なんて確証もないですが思ってます😂
    今通院中の病院が分娩対応しておらず、34週で転院予定です!そこで説明がありそうですね☺️

    • 3時間前
  • ひまわり

    ひまわり

    34週で転院なんですね!
    私は22wで性別わかりました👶🏻

    • 3時間前
のー

お風呂関係、授乳関係、ガーゼや寝具など性別関係なく使えるものは6ヶ月頃に買いました。
服や肌着は性別確定して、生まれる季節のものがお店に出てきてから買いました。(4月生まれなので春物が出てきたのが2月後半でした)

哺乳瓶はその子によって飲みにくいなどあるかもしれないので、安くて買い換えても後悔しない西松屋で買い、産後に乳首だけピジョンのに付け替えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!性別関係ない物は揃えても良さそうですね😊!
    確かに冬生まれなので、まだまだ洋服は出てないですね…💦

    • 3時間前
  • のー

    のー

    お腹が大きくなって動きにくくなる前に買ってよかったと思ってます
    あと、抱っこ紐はお腹が大きくなる前に店頭で試着するといいです!
    私の場合、欲しいものが店頭になかったのでネットで買いましたが、試着できるならしたかったです

    • 3時間前