
生後2ヶ月の男の子です。授乳間隔が2時間から伸びなく困っています。【…
生後2ヶ月の男の子です。
授乳間隔が2時間から伸びなく困っています。
【授乳スタイル】完母よりの混合です
●母乳
1日約13回(片乳10分ずつ)
●ミルク
朝夜各一回ずつミルク120mlに置き換え
授乳間隔がなかなか2時間から伸びません…。
かかりつけ医からは、
母乳では吸い疲れて満腹になるまで吸えてないんじゃないかと言われました。
短時間でいっぱい飲めるように、
片方は直母で、片方は搾乳した母乳を哺乳瓶であげることで、
いっぱい飲めるようになるのではないか
と言われたので実践しましたが、
搾乳した母乳を嫌がって最後まで飲みきりません。
結局満腹にならずに、2時間で起きてしまいました。
授乳後、ミルクをあげると、
母乳の量が減ってしまうのではないかと心配してるのですが、
こういう場合どうしたらいいでしょうか…。
夜もあまり寝れないし、
母乳も足りてないのかと思うと辛いです…。
皆さんはどうやって授乳時間を伸ばしましたか?
- さり(生後2ヶ月)
コメント

むっしゅ
私は片乳7分にして、ミルク足してました!
ずっとそんな感じにしてたら母乳後のミルク飲まなくなって、ミルクは寝る前の100ミリだけが基本になりました。大体2時間半〜3時間おきに授乳してます。機嫌が悪かったり足りなそうにしてるときだけ日中に1回ミルクあげるくらいです。
夜間授乳は母乳1回です。
それでだいたい6〜7回母乳になってます。
13回も授乳は大変ですね💦
あまえんぼさんなのかな😭💕

はじめてのママリ🔰
母乳どれくらい出てるかにも
よると思います🤔
私も混合で今毎回ミルク40足してます!
上の子達はほぼ完母でしたが今回は早めにミルクに変えようと
母乳やって泣いたらミルク40って感じで1日6回でも体重35gずつ増えてました🙂
母乳量減るの不安なら3時間
空くようになるくらいミルク
足して3時間授乳したらいいと思います!
-
さり
教えていただきありがとうございます!
先ほど母乳の後にミルク40足したら5時間寝ちゃいました…!
3時間になるように調整してみます!- 3時間前

にんにん🔰
同じく混合です。
私は母乳よりの日もあれば、ミルクよりの日もあります。自分の母乳量と子の飲みっぷりによります。途中で寝てしまったりするので、間隔は30分とか1時間の時もあれば、4-5時間空く時もあり、バラバラです。
私は時間がある時は、頻回にしてます。ない時やもう絶対母乳ない!という感覚の時はミルク140あげて、一旦間隔を空けます。
母乳外来後は、出が良くご機嫌なことが多いです。しばらく定期的にケアしてもらうのも良いかもしれません😊
-
さり
教えていただきありがとうございます!
夫があげる時以外ミルクは使わないようにしていたのですが、状況に応じてミルクも使っていこうと思います!!
頻回授乳で全然おっぱい張ってないのに、次の授乳が来る時もあったので、そういう時はミルクを使って母乳の作られる時間を確保するようにします!
近所の母乳外来も調べてみます!ありがとうございます!- 3時間前
さり
教えていただきありがとうございます!
夜間の授乳がないだけでだいぶ楽になりそうですね!
母乳後のミルクはどのくらいあげてましたか?
夜間の一回の授乳は何時ごろあげてますか?
むっしゅ
100mlつくって、残すこともあれば飲みきることもあるくらいのかんじでした!
うちは19時にお風呂なので19時半くらいに水分補給の母乳をあげて、21時頃最後のミルクをあげて(100作りますが50mlとかしか飲まない時もありました)
夜間は3時〜4時くらいでした!
さり
詳細をありがとうございます!
むっしゅさんのスタイルで一度試してみます!ありがとうございます!
むっしゅ
さりさんとお子さんに合うやり方がみつかるといいですね🥲
少しでも休めるようになりますように😭💕