※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母を目指して頻回授乳していますが、眠たくて泣く時も母乳をあげるべきでしょうか。お腹が空いていなくても授乳した方が良いのでしょうか。

完母目指して頻回授乳しています。
泣いたら母乳あげていいとのことなんですが、
お腹すいたじゃなくて、眠たくて泣いてるときも
みなさん母乳あげてますか?😂

回数を増やすためには
そんなにお腹すいてる感じじゃなくても
あげた方がいいのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は母乳が軌道に乗るまでとりあえず泣いたら吸わせてました!2人目は母乳が割と出る方だったので、生まれてすぐから3時間おきの授乳で少し泣いたくらいじゃ吸わせなかったです!上の子のお世話もあるし頻回に授乳する暇がなくて💦でも母乳増やしたいならとにかく吸わせるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!今は泣いたら母乳あげて量を増やしていくほうがいいですよね!

    ちなみに軌道に乗るとは、どんな感じですか?😣質問ばかりですません💦

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹いっぱいだったら吸わせようとしても吸わなくなって間隔が空いたり、間隔が空いてきても体重が増えてたりしたら、足りてるんだなって判断してました!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!足りてる判断ができると良いという感じですね!
    教えていただきありがとうございます😌💕

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

オムツ替えても抱っこしてもだめならそんな時間経ってなくても飲ませてました💡眠いのなら飲みながら寝るでしょうし👍
ただ、飲ませた直後に吐くようなら飲ませすぎかもなので気を付けてください🤣次女の時、母乳ならいくらでもあげていいんだよねーってあげまくってたら頻繁に吐いてて、吐きやすい子なんだな!って思ってたんですが、2週間健診でめっちゃ体重増えてるよ飲ませすぎだよって先生に言われました🤣吐いて調整してたんだよって🤣それからはとりあえず抱っこして様子見てから飲ませるか判断しました🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    何してもダメな時は母乳で落ち着かせることもできるし良いですね!!

    次女ちゃんお利口さんですね🥰
    授乳後の様子と体重気にかけてみます!ありがとうございます✨

    • 11時間前