![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ななじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななじろう
はじめまして☆
私も多嚢胞で太っていて、まずはダイエットから始まりました。
太っているし、糖尿家系なので、糖負荷検査もして、インスリン抵抗性がわかり、妊娠するまでメトグルコを服用していました。
BMI30切らないと体外受精には進めないといわれ、ダイエットして29になった時点で採卵はじめました。
採卵三回していますが、太っているからリスクがあると言われたことはないです。
大変な思いというか、体質だと思いますが、麻酔ありでやると、麻酔から覚めたときに吐き気に襲われたことです。
また麻酔無しだと、チクっとした痛みに耐えたことです。
まるちゃん
私も今日からダイエット始まりました。先生には体重の5パーセント痩せただけでも違うと…。
間食、ジュース、カップ麺、菓子パン類を辞めてみます。私もインスリン抵抗性あり、メトグルコ服用してましたが、痔が悪化して辞めてました。
太ってるし、多嚢胞だからOHSSにもなりやすいそうで、リスク高いと言われてきました。
どんなダイエットしましたか??
ななじろう
痩せることは大事です!妊娠した後がもっと大変だからです。
私はa1cの値は5.2位でしたが、糖負荷検査で数値が高く糖尿病でした。
妊娠したら糖尿病合併妊娠として、徹底した食事管理、血糖値測定にインスリン投与でした。体重も赤ちゃんの分しか増やせないとのことで体重増加は5キロ以内と言われ、その通りにしました。
ダイエットは、完食はせず、食べ物を和食中心に変えたことと、ウォーキングをしました。
仕事のストレスなどもあり暴食気味だったので、仕事を変え、少しずつ体重を減らした感じです。
まるちゃん
私はまだ糖尿ではないですが、出産後も糖尿治療してるのですか?
私も頑張って痩せます!
まずは、朝食をとるように努力します。
朝は食べると気持ち悪くなり高校から朝食は抜いてました。
ななじろう
私は甲状腺も患っているので、今でも定期的に内科を受診して様子をみてもらっています☆
3食食べて健康的に痩せられるといいですね!
応援しています☆
まるちゃん
ありがとうございます!