
パニック障害持ちで福祉の正社員。退職後、次の福祉仕事を探す。薬で不安感を抑えつつ、外出も心がけたい。同じ経験の方と話したい。
私は、多分軽度のパニック障害持ちですが、福祉の仕事をしております。正社員です。その職場も独特で家族経営なので、10月いっぱいには、退職して、次の仕事、福祉を探しています。仕事に集中している時は、薬を服用しているからか、不安感などには、襲われませんが、次の仕事を見つけなきゃと、生活のためにですね!今は、エチゾラム0.5を1日3回服用しています、天気の悪い日などは、それに合わせて、服用すると落ち着きます。私は、内科ですが、なるべく外に外出してリフレッシュしなさいと言われ確かにと、思いました。同じ様な方、いらっしゃったら、お話ししませんか?😊✨私は、動機はなくなりましたが、息苦しさと不安感に襲われます、特に夜ですね!
- まぁみ
コメント

AI
自律神経失調症で息苦しさ、不安感がたまにあります…
これしたら良かったなどありますか?💦

まぁみ
心療内科ですか?でも、外出前とか、不安な気持ち、めっちゃわかります😓
まぁみ
もぅ、夜は薬に頼り、頓用を飲みました😓
AI
そうなんですね!
外出の時はどうされてますか?💦
まぁみ
通院は、されてないんですか?✨
AI
してます!
AI
心療内科です!
一人ではあまり外出しないです💦
車運転されますか?
まぁみ
仕事でも、バリバリ運転してますょ😓💦
AI
凄いですね!
運転中不安感が出たりないんですか?💦
まぁみ
仕事中は、気を張ってるのもあり、息苦しさを感じた時は、冷たい物を飲む様にして乗り切ってます😭💦