
生後4ヶ月の赤ちゃんとの過ごし方について相談です。暑い日は外出を控え、家事やスーパーへの買い物以外は何をしているか悩んでいます。友達との交流も少なく、赤ちゃんの成長や悩みを共有したいと考えています。
生後4ヶ月
(もうすぐで5ヶ月)
皆さん、、、
この時期、家事・スーパーへ買い物以外
日中何していますか??
最近暑さはマシになってきましたが、
まだまだ暑い日があるので平日は夕方スーパーへ
行くぐらいしかしていません。
友達はイヤイヤ期真っ最中の子供がいて大変だったり
育休が終わってしまったりと頻繁に会えるわけではなく、
元々インドアなのであまり外に出なくて…。。
土日旦那が休みの時は出掛けていますが、、、
最近離れると泣いてしまうので、たいした家事は出来ていませんがw
また、寝返りが出来るようになって2.3日は振り返ると寝返りしてましたが最近全くしなくなりました🤔
皆さんこの時期の赤ちゃんと
どのように過ごしていますか( ; ; )?
- ★(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

an
こんにちは❗
私もその時期何をするかとても悩んでましたー😰
私は近くのこどもルームに遊びにいったり、そこでやってるベビーマッサージとか親子ヨガとかの無料の教室?なんかに頑張っていくようにしてました❗
毎日とかではないですが、週に1回とか。。。
人見知りなのでめんどくさかったですが、お友だちができて今でもずっと仲良しです❤
でも結局行くのめんどくさくなって、家で遊ぶ9割、こどもルーム行くの1割の生活してて、今も同じです😅😅

はじめてのママリ🔰
4ヶ月半の娘がいます*
私も平日は、スーパーに買い物くらいで抱っこ紐+リュックで帰ったら汗だくになってました😅
土日は家族で出掛けています♫
予定が合えば同じ月齢の友達の家に遊びに行ったり、赤ちゃんスペースがあるカフェに行って息抜きしてます😀たまーにですが💦うちもほとんど引きこもってますよ
今度支援センターデビューしようかと考えてます!
娘は寝返りしてうつ伏せでいることが増えましたが、かまって泣きのときは膝に座らせて手遊びしたり絵本を読んだり反応ないときも多いですが興味持って見てはくれます笑
-
★
お返事ありがとうございます🙇♂️
本当、スーパー行くだけで汗だくですよね😨
早く自転車に乗りたいです💦
わたしもたまーーに友達に会いますが、ほぼ家です😰
支援センターへ行く勇気がなかなか出ないですー😭w
絵本たまに読みますが、ジッと見てますが無反応ですw
手遊びしてみます🥳- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
涼しくなってきたので抱っこも真夏よりマシになりましたね✨😭
私も1人では勇気出ないですが、支援員さん?と話すだけでも楽しいみたいなので近くのとこに行く予定です😊
ようやく顔見て笑ってくれるようになったとこですもんね♫
おもちゃもまだ長く握れないし1人で遊べないですね😅
雨で外出れない日は、縦抱きで鏡を見に行ったり、うつ伏せしてるときに向かい側の扉からばあ!と顔を出したりするとうちの娘は声出して笑ってくれます😬笑- 9月30日
-
★
返事が遅くなってしまいすみません🙇♂️
今日は暑かったですが本当だいぶ涼しくなってきましたね◎
支援センターデビューすごいです😭楽しんできてくださいね✨
本当最近良く笑うようになりました☺️
いないいないばあ方式試してみます!!w- 10月1日

れお
4ヶ月半の息子がいます!
私もマッサージとかリトミックなどの教室の予定を結構入れています👍
つい先日支援センターデビューをしたのですが、まだ寝転がっているだけの息子はそんなに遊ぶことができず…😅
他には動き回れる月齢の子たちばかりでしたので、ちょっとすることに困りました(笑)
でも、逆に小さい子だからこそ、他のお母さんたちやセンターの職員の方からは、よく話しかけてもらえました🎶
遊べなくても、この時期目から入る情報が多いとそれだけでも赤ちゃんによい刺激になるそうで、いい感じで疲れて夜寝てくれます!
-
★
返事が遅くなってしまいすみません🙇♂️
ベビーマッサージ
すごく気になってました😳
行ってみたいけど勇気が出ない…!!
って毎日応募ボタン押せずですw
便秘気味なのでマシになるかなあ?と、、、
目から入る情報でも充分なんですね!!
頑張ってベビーマッサージデビューしてみます😣✨- 10月1日
★
お返事ありがとうございます🙇♂️
なるほどーー😭
児童館等行くのに勇気がいるのでなかなか踏み込めていないです💦w
やっぱり家で遊ぶになりますよね…。。
1歳になると1人遊びが出来るようになってきますか??
an
なかなか勇気いりますよね💦
今はもう一人で歌ったり踊ったり遊んだり❤❤
逆に家だとかわいそうなほどですが、9割家です😅
★
返事が遅くなってしまいすみません🙇♂️
1人で遊んでくれるようになると少しはラクですね☺️
きっと私も1歳になってもほぼ家に居てると思いますw
土日だけ頑張ります!!!!w