旦那に対する嫌悪感が強く、2人目を考えられない状況です。産後のホルモンバランスの影響か悩んでいます。産後の変化について、他の方の経験や接し方を教えてください。
旦那が嫌いすぎて、
2人目を全然考えられません。。。
旦那はまだ先でいいという感じですが
私はこの人との先があるのかな?
という感じで(´・・`)
産後のホルモンバランスのせいですかね?
でも、完ミで育ててるから
もうホルモンバランス整ってるんじゃないのかな?
とも思いますし、、、
産後はこうだったけど
仲良くなったよー!
産後も今も旦那に嫌悪感あるよーって方
どうやってもちなおしました?
または
どう旦那さんと接していますか?
- はな(6歳)
コメント
退会ユーザー
産後は完ミでも母乳でも関係なくホルモンのバランスは崩れます。
産後のご主人の優しさで結構変わるらしいです。
どおでしたか?
ペパーミント
産んで2年くらいはダメってひと多いらしいですよ。
ホルモンバランスというか心身が次妊娠すぐしたら参るので、拒否する?仕組みらしいです。産後の体は交通事故にあっだくらいボロボロで治るのに一年かかるってのも、ママリの記事で読みましたよ。
-
はな
そうなんですね、2年は様子見ですかね、、、🤔
治るのに1年ですか!
私てっきり4ヶ月くらいで戻るもんだと思ってました(´・・`)- 9月30日
のん
産後から旦那が嫌いで、今も嫌いです。
私もこの先考えられません。
欲を言えばいつか離婚したいです。
-
はな
おうちでは
会話はありますか?😣
私は嫌いだけど、子を挟んだような会話だったら普通に接してるので
相手は気づいてないんだろうなぁと思い、離れたい、別居したいが通じず、今に至ります- 10月1日
-
のん
会話は必要以上にないですね。
いってきます、ただいまも最近はないですね。- 10月1日
はな
そうなんですね!
ホルモンバランスの崩れじゃなかったら、、、なんて考えてしまいました🤔
産後1ヶ月は優しかったですが
今は全くです。協力なしです。
退会ユーザー
協力してもらいましょう!!
どんどん嫌いになってしまいます、、
はな
お願いするんですが、
後回しにしてやらないか
やるのをしぶるから
私がイライラしちゃって😭
今は話すらしたくなくて
退会ユーザー
イライラしますよね。
けど、私はみないようにしてます 笑
もしかしたら、もう少しすればイライラは落ち着くかもです。
はな
みないようにですか。笑
というと、家事や育児も
自分でやってしまうということですか?🤔
早く収まってほしいものです。。。
退会ユーザー
いやいや、夫がやると言った事は遅かろーとほっときます 笑
はな
なるほど!