※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるひ
家族・旦那

日曜いらない…。どうせ夫の機嫌見ながら生活しなきゃいけないし、生活リ…

日曜いらない…。どうせ夫の機嫌見ながら生活しなきゃいけないし、生活リズム狂うし。

こっちが○時にはお風呂に入れなきゃとか☆時には寝ぐずり始まるからとか言っても、だから?って感じで、自分の時間軸で生活しようとする。

・週1の休みだから次女の風呂を頼むも拒否。せめて風呂上がりに服を着せてくれと頼んだけど、わからねぇんだよと悪態つきながら(まだコンビ肌着をパジャマ代わりにしてます、まともにお世話したことないのでできない)、やりたくないのを渋々やってるのも透けて見える。

二言目には家族の時間を取ろうと家にいる、と言いますが本当にいるだけです。抱っこは自分の気が向いた時だけ、泣いても無視、こちらの声掛けの仕方次第ではすぐ不機嫌になります。動画見てないで話ししたら?とか言っても、いいじゃねぇかとか。
私が子供の世話ができるのはずっとやってきたからで、トータルで数日分くらいしかやってきてない夫が出来ないの当たり前なんです、だからやれば上手くなるよと言っても半ギレ。

せっかくの休みを家族のために潰してやってると思ってるんだろうなと。だから何か言うといちいちやらされて不愉快だってのを全面に出してくるんだろうな…

1人目の時も酷かったですが、念には念を押して協力するって確認したのにやるやる詐。自分から関わらないと溝が広がるだけだといえば、そうだなと一瞬しおらしくなるけどすぐ忘れる。

頑張って父と子の関係を築かせようとするのも疲れました。産後3ヶ月の時に、不貞行為を犯してきて気持ちは目減りしてるし、もういいかな…

コメント

km

そんな夫いりますか?
私なら無理です💦

  • はるひ

    はるひ

    単発だから見逃してやる、今後は夫の態度次第ってことで発覚前と変わらないように生活してたんですけど、タバコ吸いすぎだよって注意した長女に指図するなと半ギレで言うわ、ちょっとした一言にも不機嫌になるわで。

    土下座したまで悪いことしたと思ったならもう少し家族を思って行動してくれればよかったのに、やっぱり何も変わらないんだなと思ったら、もう無理かなぁってなっちゃいました。

    • 9月29日
  • はるひ

    はるひ

    回答ありがとうございますm(__)m

    • 9月29日