※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ゆーママ☆
妊娠・出産

つわりで太らない食べ物について教えてください

25日に病院で心拍確認出来きました。
10/9に母子手帳もらえる予定です。
少し前から食べつわりが始まり、通勤途中気持ち悪くなる事もあるので、飴や飲み物で紛らわしています。
ここ数日は平気ですが、食べている分2kgも体重が増えていました😨
食べつわりの方、太らないようにどのような食べ物でつわりを乗り切りましたか?

コメント

まるも

私は食べづわりではなく、吐きづわりだったので、どんどん痩せてしまうタイプだったのですが、友人が食べづわりで、助産師さんから、お腹が空いたらこんにゃくゼリーを食べなさいって指導されたそうです。。
つわり、つらいですよね。
頑張ってくださいね。はやく終わりますように。

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    すみません💦返信したつもりでいました😨
    こんにゃくゼリーを常にバックに入れて歩くようにしました😊
    つわり早く終わって欲しいです😭

    • 10月1日
ぴよ

私も食べ悪阻で、1人目20キロ、
今8ヶ月で6キロです!1人目はとにかく食べてないと気持ち悪く我慢せずに食べてしまい太り過ぎました。。。
戻すのにかなり苦労したので、
今回はとりあえず飴や、水分で
ごまかして、後はご飯もサラダや温野菜など野菜中心に食べてます。
家では無糖のヨーグルトなどをちょびちょび食べてます!
妊娠中期〜後期食べてなくてもかなり体重増えるの頑張ってくださいー!!

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    1人目は20kg増えたんですね💦
    私は一人目も食べつわりと吐きづわりが交互に来る感じだったので、8kg増で抑える事出来たんですけど、今回は食べづわりだけなので、常に食べている感じです...。野菜中心にした方がいいですよね!!
    増えすぎないように気を付けます💦

    • 9月29日
のりちゃんママ

心拍確認おめでとうございます☺️
私も通勤にはクッキーや煎餅を欠かさず持っていましたよ。気持ち悪くなるとすぐ食べれるように忍ばせてました。
真夏の時期のつわりということもあり、家の中や会社では冷凍こんにゃくゼリーを常備してました☺️こんにゃくゼリーはカロリーも低いし、腹持ちするのでオススメです。

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    ありがとうございます😊
    今日は吐き気が治らず会社を休んでしまいました💦
    こんにゃくゼリーを凍らせて食べるの美味しそうですね。今夜夫に買ってきてもらいます!

    • 9月30日
さの

プチトマトを持ち歩いていました😊栄養もあるのでおすすめです。
つわり、辛いですね💦
早く終わりますように🤲

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    プチトマトですか!
    なんとなく野菜は受け付けなそうな感じです💦食べづわりと吐きづわりが交互にくる感じになりました😢
    でも野菜中心の食生活にしたいです😭

    • 9月30日
ぴーなつ

私も食べづわりでしたが、こんにゃくゼリー、ところてんなどで乗り切りました!
こんにゃくゼリーはオススメです!

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    やはりこんにゃくゼリーがおススメなんですね😊
    ありがとうございます😊

    • 9月30日
あ

1人目の時、食べ悪阻だったんですが、飴やガム、スルメとかをかんでたら良いと言われました😂

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    飴でダメな時もあって、ガムでも気持ち悪さ和らぎますかね?
    今度試してみます😊

    • 9月30日
  • あ

    わたしには梅ガムとか良かったです!試して見てください😳

    • 9月30日
なっちょ

私は酸っぱいものが美味しく感じたのもあり、ところてん、もずくなどを食べてました😊
でもつわりがしんどい時期は、あまり体重を気にせず食べられるものを食べた方が良いそうですよ。

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    もずくヘルシーですね😊
    つわりがある時期は体重を気にしなくていいんですかね😊

    • 9月30日
めぐみ🔰

こんにゃくゼリー冷凍してアイス代わりに食べてました❁¨̮
食べづわりからの体重管理がしんどいですよね😭
苦労しました💦
でも初期の頃はそんなに我慢せずに食べてたような気がします・・・😂
麦ご飯にするとだいぶ違うみたいですよ♪

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    こんにゃくゼリーと麦ご飯☺️
    試してみます😊
    つわりが落ち着いてから食生活をきちんとした方がいいですよね!

    • 9月30日
deleted user

わたしも食べづわりで、フルーツ、ヨーグルト、ゼリーを食べたり、
c1000レモンを飲んでスカッとさせたりしていましたが…初期は赤ちゃんに影響しちゃうかも、と、食べる我慢するストレスを避けるためにわりと食べていました💦
後期になって後期づわりがあり、胃が圧迫されてほとんど物が食べれなくなったので妊娠中のトータルの体重増加としては許容範囲内にとどまっています😌

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    フルーツは食べれそうなので、りんごとかグレープフルーツを買おうかなって思います😊
    後期は後期で大変ですよね💦
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね☺️

    • 9月30日
エミリー

私も食べ悪阻だったのですが、炭酸の飲み物が一番スッキリしました。あとはフルーツと豆腐を食べてました。持ち歩きように飴を持ってました。

mana

私も食べ悪阻が酷く、夜中に気持ち悪くて起きて食べる→寝るの繰り返しだったのですが、生姜のスライスをベッド脇に置いてにおいを嗅いだり少しかじったり、自分で生姜をすりおろしたジンジャエールを作って(クックパッド見ました)それを飲んだりすることで吐気はかなり軽減されました。あとは皆様がおっしゃる通り蒟蒻畑、ウィダーオンゼリーは外出先で気持ち悪くなった時にすぐに飲んで食べれて、とても救われました。あくまで応急処置なので、そのあとやはりお腹に溜まるもの食べないと気持ち悪くなるのは変わらなかったですけどね。。
生姜の蜂蜜漬けだと、丸々生姜を口に入れられるのでいいかもしれません。

生姜、とにかくおすすめです!

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    生姜はいいんですね!!
    ジンジャエール作ってみようかな☺️
    はちみつ漬けもあれば安心かもしれないので作ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月1日
まきのんのん

私はもともと胃の動きが悪くすぐ胃もたれしてしまいこんにゃくゼリーなどは食べると逆に気持ち悪くなってしまうので
ひたすら飴を舐めてます!
あとはプリッツなどをちまちま食べてます笑

  • ☆ゆーママ☆

    ☆ゆーママ☆

    今は空腹でも気持ち悪いし、食べたら食べたで吐いちゃうし、何が一番いいのか見つけられず💦
    今朝梅の飴を買って通勤途中舐めていたんですけど、気持ち悪さが減った気がしました😊飴には助けられてます。

    • 10月1日