
コメント

まるきょー
200万くらいでした。

mon
自分の親からは300万、義実家は500万円でした!
義実家はお金持ちのようで私の親より多かったです😅
-
ぽん🍒
ぎょ〜300万でも十分お金持ちです。。500万😳
- 9月29日
-
mon
父子家庭なのですが小さい頃からコツコツ貯めていてくれたようで私が思ってたより早く結婚したので少なくてごめんと言われました😅
もちろん結婚費用や御祝儀含めの金額ですよ😂- 9月29日

ぶーちゃん
実家からは100万、わたしにこっそり100万
義実家からは結納していないからと事前に100万、当日ご祝儀100万でした!
-
ぽん🍒
ぎゃーすごいありがたいですね😢
- 9月29日
-
ぶーちゃん
ありがたかったです!
全部貯金しました!
自分の子が結婚するときにそんなに出せるかしら…と早すぎる心配してます笑- 9月29日

バルタン星人
皆さんすごいですね。うちはデキ婚なので、子供用品とか買ってもらったりしで、祝儀としての現金は50万でした。
-
ぽん🍒
わたしもそれくらいなのかな?それよりも低いのかと思ってました😳😳
- 9月29日

退会ユーザー
100万円でした!
あと、父から私にこっそり30万円くれました😂

ぴょん⑅◡̈*
ご祝儀はなく、結婚式費用を出してもらいました✨
-
ぽん🍒
うおおおお〜すごいです😢💓💓💓
- 9月29日
-
ぴょん⑅◡̈*
ありがたかったです☺️
- 9月29日

空色のーと
うちは、50万でした~😊
-
ぽん🍒
相場は50万くらいですかね🥺👏
- 9月29日
-
空色のーと
そうかなー?とは思いますが、たくさんのところはありますよね💦
ビックリしました🤔!- 9月29日

退会ユーザー
10万ずつくらいでした🙌🏻
結婚式の費用も出してもらってないです🤣

のんの
ご祝儀はなく、結婚は家と家の繋がりだからと、両親は結婚式の費用を出してくれました!両家別でそれぞれでかかった分を出したみたいです!

mama
自分の両親からは150万です!
実家にいるとき毎月家に入れてたお金を
一部残してくれてました!
旦那は再婚なのでもらったかどうかも
知りません、、、(°_°)

ゆめ
皆さんすごいですね。。
うちは結納もなく、旦那の方からは1円ももらっていません。

まろん
ご祝儀ではないですが、
両親は結納の時に頂いた100万と結婚式後に100万でした!
旦那側は、結婚式後に50万でした!(結納の返しに50万渡してるのでその分かなと思います)
結婚式とかすると、両家の考え方が露骨に違うと実感しますよね😅(笑)

はじめてのままり
義実家 結納で100万 結婚資金で300万
実家200万 でした

のん
婚約の際に支度金もらっていたので、ご祝儀はもらってません。

Hack
0でした‼️
今まで散々お金使ってもらったので逆に旅行をプレゼントしました‼️

ねずこ
実家側から200万
旦那側から300万
と別に義父が好きなドレス👗選びなさいー😂!って言ってもらえました。めちゃかっこいいーと思いました🥺

ぽん
うちの両親からは、御祝儀10万+お祝い50万で60万。
義両親からは、御祝儀の10万だけでした😅
-
ぽん
ちなみに、結納なしです😅- 9月29日

はじめてのママリ🔰
みなさんすごい!!!
私は30でした!
祖母が50でしたね😊
叔母、伯父それぞれ10かな、
義両親は50だったかな…
3桁はさすがになかったです!!🤣

K
私の両親から10万
義両親からは0です(笑)

りんりん
実祖母30
義理叔父10
義理祖母3
親兄弟からは0です。

退会ユーザー
夫の両親からは50万、私の両親からは結婚式の足出た分の支払い約350万と新婚旅行代をお祝いという形で出してもらいました。
額が大きすぎていまだに申し訳なく思ってます💦

退会ユーザー
えええ皆さん凄すぎて😂うちはどっちからも0ですよ!笑

たい
皆さん、たくさんもらっててうらやましい!
私の両親からは0円(笑)
夫の両親からは250万くらいでした😂

ひろくろ
ご祝儀ではないですが、結婚の準備のお金として両親から300万、結納で旦那側から150万(半返しなし)、後は住むのが旦那の実家の持ち家だったので、台所のリフォームとエアコン、カーテンなど付けて貰いました。

にじのまま
実家からは200万
義実家からは15万
こればっかりは両親の収入によるので格差があっても仕方ないなと思いました( ; ; )
ちなみに新築祝いの時も
実家からは300万
義実家からは0円でした、、、

たま
現金としてはお互いの親10万づつかな。
でも結婚式費用はお互いの親だしてくれたし、うちの親は前撮りのグアム旅行費、ハネムーンの費用も出してもらいました。
あと義両親には家電家財費用、賃貸契約金すべてだしてもらいました。
なので金額にしたらそれなりにだと思います。
ぽん🍒
えええーそんなにですか🥺
当日にもらったのですか?
まるきょー
結婚費用全体を負担してもらった感じです。
300万もらってご祝儀の100万を全部渡して
200万残ったって感じですね!
義両親も同じく200万円でしたので
自分達の貯金はそのままつかわずです。