![コーパのmommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサワホームは予算内で希望を縮小、富士住建は広さを重視。どちらを選ぶか悩んでいます。
ミサワホームと富士住建でマイホーム計画してます🏠
どちらで家を建てるのがオススメですか?🤔
✭ミサワホーム✭
・予算内だと希望の間取りより縮小。
例:子供部屋 6帖→4.7帖に変更
主寝室 10帖→8帖に変更
リビング 23帖→18帖に変更
・細々とした造りを入れると予算を大きく超え標準の物に なる。たれ壁やエコカラットなど。
・お風呂を広くしたり出来ない。
・土地も建物の値段が高いので理想より小さく学校から遠い土地になる。
・1階の蔵が6帖あったり1.5階の和室が魅力的。
・担当方がとても良い。
・保証が手厚い。
✭富士住建✭
・予算内で理想の広さの家が建てれる。
・土地も理想通りの物が購入出来る。
・標準設備のグレードが高い。
・保証があまり手厚くない。
・設計図を営業の方が書いていて不安。
・建物自体の性能はミサワの方が良さそうな感じ。
皆さんならどちらを選びますか?💁🏻♀️
ミサワホームと富士住建で
家を検討、建てられた方がいたら意見を
聞きたいです。
- コーパのmommy(3歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
![あいす🍦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす🍦
私はミサワではないんですが一条工務店と富士住建で悩んで一条にしました👌
やっぱりネームバリューって大切だと思います😣👍
なので私ならミサワホームで建てると思います✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
富士住建第一候補でした!
ミサワホームと富士住建だと結構価格差ありませんか?
ミサワホームは結構高いイメージです。
富士住建の設備ほんといいですよね!あれを見てしまったら他のハウスメーカーの標準はしょぼく見えてしまいます。
富士住建建物そんな悪い感じはしないですけどねー!素人なので分かりませんが。
私は小さな家にしたり色々我慢するのが嫌なので富士住建にします。ミサワホームで価格を抑えるとなると設備だって我慢しないといけなくなると思うので。
![コーパのmommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーパのmommy
まとめ返信でごめんなさい🙇🏻♀️
ミサワホームと富士住建価格差ありますよね😱
一生住む家なので我慢は良くないですよね!
ミサワホームのアフターフォローが最悪とのことでもう一度メーカー探ししてみようと思います!
コメント