※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のおっぱいを吐いたり苦しかったりしたら、ちゃんと泣いてくれるでしょうか?息しているかや吐き戻しなど心配で眠れないです。

生後4日目の新生児です👶
毎日お昼寝も夜寝る時も
息してるか、おっぱいやミルクを
吐かないか心配で自分がなかなか
眠れないです😢
おっぱい吐いたり苦しかったりしたら
ちゃんと泣いてくれますか?

コメント

の1

苦しかったら泣くと思います!!
吐き戻しは知らない間にたらーっと出てることはありました😵
息してるか心配ですよね😖
もうすぐ5ヶ月になりますが未だに心配ですもん😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局昨日もほとんど寝れず、、
    自分がしんどくなったら
    ダメなのにやっぱり心配で😢

    • 9月28日
ミク

心配ですよね💧
私は寝かせる時は常に顔を横向けたり体が横向きになるようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオル挟んだりしたらいいって
    聞きました!
    首も体もよく動かす子なので
    それでも心配ですが💦😢

    • 9月28日
はるまき🔰

私も心配で隣で寝たり
ベビーモニター使ってました!!
ベビーモニターは高いので
オムツなどにつけて
教えてくれるのもあるので
オススメです!!
それ買ってから少し気が楽になりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーモニター買おうか
    迷ってます😓
    心配性すぎて自分が
    異常なのかと思うほどなので😂

    • 9月28日
  • はるまき🔰

    はるまき🔰


    私も心配しすぎて旦那に
    神経質すぎって言われました😅
    ベビーモニター買ったからは
    息してるかとか不安にならずに
    眠れるようになりました!!

    • 9月28日