
家の和室を洋室風にしたくてフローリングカーペットをひいているのです…
家の和室を洋室風にしたくてフローリングカーペットをひいているのですが、わたしがカーペットの下にひくタイプのすべり止めをひいてほしいと言ったら旦那が、畳に引くタイプのすべり止めでは意味がないから釘のような物を刺してとめると言い出しました。
我が家には生後5ヶ月の息子がいて、ずり這いも始めたので、これからもっと力が強くなってその釘を引き抜いて口に入れたら危ないからやめてと言いましたが、そんなことは絶対にないから!の一点張りで、今日カーペットピンという小さいピンを買ってきました。
赤ちゃんて何でも口に入れるし、カーペットのはしっこだってめくろうとするじゃないですか?
旦那にはそういう危険があることを理解してもらえません。
旦那は考えが古い上に頑固なので、自分の考えが正しいと思いこんでいます。
今どきピンでカーペットとめてる家って少ないと思うし、第一息子が誤飲してしまうことがとても怖いです。
もう少し理解ある旦那になってほしい。
危険から守ってあげるのが親だと思っているので、自分が危ないと思うことはしたくないです。
- ぽっち(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ままり
もしものことがありえるので
それは怖いです😵💦

退会ユーザー
カーペットごと捲ったらピンも抜けそうで怖いですね😨
-
ぽっち
そうですよね😔
男の子って力強いし、怖いです💦- 9月27日
-
退会ユーザー
今度の買い物で黙って買って、ピン抜いておきましょ😭(笑)
- 9月27日
-
ぽっち
そうします!!
ありがとうございます🙇♀️✨- 9月27日

退会ユーザー
ピンって…なつかしすぎて😂
今時ピンが危ないからと滑り止めシートがたくさんあるのでは…?と思っちゃいました😅赤ちゃんって結構力強いので、カーペットめくったらピン抜けちゃうかもしれません💦そのピンにズリバイなどして引っかかったり、とかも考えたら怖いですよね😱もう私なら自分でピン引っこ抜いて滑り止めシート敷いちゃいます!なんかピン出てきてたし危ないからやっぱシートにした!でもやってくれてありがと😊とだけ言っときます笑
-
ぽっち
ほんとそれですよね💦
ピンとめるって最初聞いたときえ?!ってなりました💦
わたしもそうしようと思います!考えただけでゾッとします😭😭- 9月28日

ひょこり
実際に娘が取りました!
本当に危ないです!
-
ぽっち
取ってしまったんですか?!😭😭
娘さん大丈夫でしたか??💦
絶対危ないですよね😭- 9月28日
-
ひょこり
娘はもうだいぶ大きくなっているので、取ってしまったものを持ってきただけでした☺️
でもこれがまだ分からない赤ちゃんだと、口に入れかねないですよね💭- 9月28日
-
ぽっち
娘さん、お怪我なくてよかったです☺️
そうなんです😔💦
なのでもう抜いちゃいました💦- 9月29日
ぽっち
そうなんです。
赤ちゃんて何するか分からないのに、旦那には理解してもらえません。
ままり
うちもズリ這いします
月齢も同じですし
気持ち分かります😵💦
どうにか伝えるしかないですね。。
どうしましょうか😥
ぽっち
下の方にアドバイス頂いたみたいに、もうピン抜いてすべり止めひこうと思います💦