
コメント

退会ユーザー
1度もやってあげて!と言われたことないです😳
旦那に聞いたら自分でする、勝手になる、みたいな感じで言ってたし、汚れてない限り必要ないんじゃないですかね🤔(笑)

Maddie
助産師さんが「剥く」と言うよりは、お風呂の時に少しずつしてあげたらいいって言っていました。
4か月健診で小児科の先生の中には、その場で剥いて赤ちゃんギャン泣きとかもあるみたいでした。うちは、剥く先生には当たらなかったです(笑)
-
結ママ
検診で剥く先生も、いるんですね🥺
うちも、まだ剥く先生には、当たってないです💦- 9月27日
-
Maddie
私も当たらなくて良かったとほっとしました!- 9月27日

しょうこ
助産師さんからむけるところまでむいて洗ってあげてといわれました!
-
結ママ
そうなんですか💦
剥いてみたら、全く出てこなくて💦
よく分からなかったので🥺- 9月27日
-
しょうこ
私もわからないから
適当に洗ってるんですが
旦那が洗うときめっちゃ
かすたまって汚い!って
いってます😅
男の人じゃないとわからないですよね😯- 9月27日
-
結ママ
ですよね💦
なかなか、難しいです💧
色々、調べたら、まだむかないほうがいいみいですね😅
たこつぼみたいな、オチンチンなんで😅- 9月27日

わらび餅
無理に剥かない方がいいです😅剥かずに竿の根元玉裏入念に拭いてあげてください😅
-
結ママ
なるほど😊
わかりました✨- 9月27日

mini
剥けるところまで皮をむいて洗っていますが、剥いてやろう!と力を入れてはしていないです😄あくまで清潔にするために優しくしているだけです。
うちも自分で大きくなったらそのうちやるから大丈夫って夫が言っていたのでノータッチです🙂夫的には「オカンに剥かれたとかイヤ」って言っていて、それもそうか·····とやめました😂
-
結ママ
たしかに、嫌な印象に、なるかもですね💦
- 9月27日

りきゅー
主人に聞きましたがしなくていいそうですよー。
3人とも男の子ですがした事ないし、する予定もないです。
して何か間違いがあったら嫌なので*笑"
-
結ママ
なるほど^_^
分かりました^_^- 9月27日
結ママ
ですよね?
無理にやらなくてもいいですよね?
汚れているわけじゃないし、剥くにしても、小さすぎて😅