※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうちゃん
妊娠・出産

つわりがひどく、出勤率が低い状況。診断書を取得して休むか、都度休むか悩んでいる。上司は診断書提出を支持。

つわりが今酷く仕事に1週間に1回
いけてるかくらいの出勤率です。
毎度毎度お休みの連絡を入れてる状況です。

産婦人科の先生からは休めるような
診断書渡そうか?と言われています。
診断書を貰うとその期間は絶対に出勤できないみたいらしく
上司に相談したところ提出するに越したことはないねと
言われました。

診断書を書いてもらいつわりが落ち着くまで
お休みを頂くか
診断書ら書いてもらわずに
都度都度お休みの連絡を入れてなんとか
乗り切るか凄く悩んでいます。

コメント

deleted user

その都度お休みをいただくより、診断書を出してもらい体調が良くなるまでお休みした方が良いです✨

会社からすると、当日欠勤などの方が大変ですし、いくらつわりとはいえ少し迷惑です💦

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    ありがとうございます!
    同僚でも診断書書いてお休みもらってた人がいたので
    今は大事をとって診断書書いてもらうことにします!!(^^)

    • 9月27日
☺︎

自身の体と赤ちゃんのことを考えてみるとやっぱりお休みは必要だと思います🥺
あんまり無理されないでくださいね
診断書出された方が良いと思います😌

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    ご親切にありがとうございます😢💦
    今日上司に話して診断書書いてもらうことにしました!
    身体を1番に考えて少し休みます😭💦

    • 9月27日
がっちゃん

わたしもつわり辛く、診断書いただき休みました!
傷病手当金ももらえましたし、職場のほうもしばらく休むと分かれば人員調整できたみたいなので思い切って休んで良かったです😄
主さんの無理のないようにしてくださいね⭐️

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    そうなんですね!
    傷病手当はどこの会社でも社会保険に入っていたら貰えるものなんですかね??
    今日上司に話し、診断書書いてもらうことにしました!

    少しでも安静にしておきます😭💦

    • 9月27日
  • がっちゃん

    がっちゃん

    良かったです😊ゆっくり休んでくださいね!
    健康保険加入されてるから大丈夫ですよ🙆‍♀️申請したら保険証に記載されている保険組合か協会けんぽから支給されますよ⭐️

    • 9月27日
  • ふうちゃん

    ふうちゃん


    良かったです😭😭

    親切にありがとうございます😭❤️

    • 9月27日
はじめてのママリ

診断書を書いてもらっておやすみしたほうがいいとおもいます。会社側も診断書を見れば納得するだろうし
がっちゃんさん的にも安心して休めるんじゃないかと思います。仕事しなきゃと思う気持ちもあるかとは思いますが悪阻は今だけで良くなればいつでも働けるので、、今しかない自分の体を優先して下さい。子供を産むと言うことは予想以上に体力使うことなので、、自信もって休みをもらっていいと思います。

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    ご親切にありがとうございます😢

    次の日が仕事って考えるだけで何か窮屈感がありリラックス出来てない日々が続いてたので
    今日上司と話し、先生に診断書書いてもらうことにしました!

    ありがとうございます😭❤️

    • 9月27日
ゆみ

診断書書いてもらった方がいいと思います!毎度毎度連絡すると気兼ねもするでしょうし、まだ初期ですので体調一番でいいと思います💝

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    毎度毎度連絡するのも気を使って
    へんなストレスも感じてしまいます😢😢💦

    大事をとって少しの間お休みを
    頂こうと思います!
    ありがとうございます😭⭐️

    • 9月27日