※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
ココロ・悩み

赤ちゃんが小さいけど普通に生活していいです。尿蛋白も出ています。ストレスや運動が原因かもしれません。

お腹の赤ちゃんが標準より小さいそうです…一応様子見で普通に生活していいそうです。尿蛋白も出ています。同じような人いますか?原因ってなんですかね…ストレスは常にあります。運動もよくしていて長女の幼稚園まで歩いていて週1から2は10キロ歩いてます。

コメント

ママリ

私も全く同じ感じです。旦那が妊婦と思っておらず、未だに本当に産まれる?といってきます。。何もやってくれないし、ストレスです。9ヶ月までDIYしたりしてました😓今は、果物食べたり、ご飯を多めに食べたりしてますが、まだ2500gもないです。。

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦ご飯も意外と私も食べているんですがね…私は自分の体重がすぐに増えてしまうので運動が辞めれず…かと思ったら次は赤ちゃんが体重増えなくて…
    2500ないと辛いですね💦やっぱりストレスとか関係してくるんですかね…

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    私も体重ばっか増えていきます😭でも、食べなきゃ赤ちゃんは増えないと思って、助産師さんに怒られながらも体重増やしてます😂

    • 9月26日
ひまま

私もです!!!
予定日になってやっと2500になりました!そして超過中なので増えてはいます😂😂
39週になって急に週200近く増えてくれました!!
それまでみんなに小さい小さい言われてました!
それとストレス〜うるさい〜
義母にはママが食べないからとか言われて、、、ガン無視笑

尿蛋白も毎回出てるし、、、、

先生は小さければ産むの楽だよ〜って呑気なのでそれ信じてます😂