
コメント

退会ユーザー
私もそうでした!!
今は退職してましが、職場の人からは
「天然だね」「毎日笑ってる」
「悩みなさそ~」「怒らないよね」
「ニコニコ可愛い~」って言われ続けましたよ😅
素の私じゃなく偽りの私でした。
かなりナメられてました。
ですが、子供産んでからは一気に変わり上記の全て一切なくなりました✋
寧ろ周りからは、
「何か母親だね~」「何かツンケンしてるね~」等言われます😂
周りにニコニコする事出来なくなりましが、娘の前だけでは本当の自分で居られるし優しくなれます!!
子供は見てるので、誰かと話す時にはサバサバって感じになりました✋
旦那と職場が同じだったので、昔の私じゃない事は分かってます😊

退会ユーザー
学生の時そうでした。
よく思われたいとかではなく
学校だと素でいられなくて
辛くてもいつも笑ってました。
本当に学校嫌いで毎日
しんどかったです。
なめられたりとかも
なかったんですが、
今思うと笑顔でいた方が
楽しかったのかもって
思います汗、就職して
お仕事した時は学校より
めちゃくちゃ楽しかったです。
今は育児してますが、
笑顔が減って逆に疲れます。
他のママさんと話す時や
他人と話す時は最近は
苦笑いになってしまいます。
-
おもにゅ
辛くていつも笑ってたんですか?
凄いですね‼️
ある意味強いのだと思うのですが…
私も学校が大嫌いでした…
わかります!
ママ友といったママ友はいないですが
少し仲良くなれたママさんとは
話すと ぎこちないです…
それは気を使ってるからでしょうね…
保育園の担任や園長には 良く思われたいのは皆さん同じかと思うのですが
うまく振る舞えない自分が嫌です
我が子にたまに申し訳ない気持ちになったり…
他の保護者は上手く信頼関係ができてるように見えてしまいます…
今は自分は変われたと思いますか?
変わらないですか?- 9月25日
-
退会ユーザー
逆に隠してました。。
高校時代なんですが、
中学の時男性恐怖症?
みたいなものにあって
異性が怖かったです。
後、それからも色々と
ありましたが、、
◯◯ちゃん悩みなさそう!
いつも笑ってて幸せそう!
って言われた時は心の中で
泣いてましたね笑笑
学校っていうのが
嫌いですよね!!
あんなのもう一生
行きたくないです😭
ですよね!!
本当に仲良くなった人?
昔からの友人しかちゃんと
話せません😭😭😭
来年幼稚園入園なんですが、
本当に人間関係、私が怖いです笑
子供は楽しみだと思いますが、、
変に変わっちゃいました😭
昔は嘘でも、チャームポイント?
は笑顔だったんですよね。。
毎日笑っていたから自然では
なかった時もあったけど、
笑顔にすぐになれたんですが、、
子供が産まれてから毎日は
笑ってません😭叱ったり、、
だから、笑顔の作り方?を
忘れてしまいました😔
自然?に笑顔を作りたいんですが
顔が怖くなってしまいます。
一応、外では笑顔を作ってる
と思いますが、難しいです😔- 9月26日
おもにゅ
ニコニコ可愛いなら かなり羨ましいですよ➰✨
私は輪郭上?笑顔が苦手ですし自分の笑顔にコンプレックスあります…
保育園の担任や園長に やはりナメられてるなぁと感じ また自信のない自分が顔を出します…
何故 偽りの自分でいたのか答えはありますか?
退会ユーザー
とりあえず笑っておこう!って思ってますが、疲れますよね💦
周りに素の自分が出せないのは、
上手くやっていきたいから。
トラブルに巻き込またくないから。
好かれてたいから。
嫌われるのが怖いから。
って言うのはありましたよ😫
今では全くです笑
おもにゅ
ありがとうございます!
そうなんです。
上手くやっていきたいから
嫌われたくないから
イイ人に思われたいから
です…
母親になっても基本皆さん性格は変わらないイメージだったのですが
ママ友はいますか?
保育園は行ってらっしゃいますか?
何がそうさせたんですか?
是非知りたいです!
退会ユーザー
私はママ友0ですよ!
娘は、園に通ってません🎵
私は妊娠前はSNSを全部やってました!
Facebook
Twitter
Instagram
でも、子供産まれてから娘との時間が楽しいし、SNSに一気に興味なくなりました!
LINEとママりだけです✨
兎に角、娘の為ならとか、後は、娘が産まれてから娘が大事過ぎて可愛いすぎちゃって、誰からも触って欲しく無かったりとか、娘を守れるのは自分だけ!!
って思いが強くなってきました。
そこから周りに対して態度が自然と変化しました😁
周りの大人には、寧ろ笑わなくなったし、ちょっとキツイ当たりにもなりましたよ!
娘だけ、娘だけには心の底からの笑顔で話しかけたりしてます✋
簡単に言えば、娘の存在は私を変えてくれました😊