

退会ユーザー
幼稚園はないので、公立こども園ですが、加配付いてます。
発達検査を受けるように保健師へ相談→発達検査受ける→小児科医に申請書書いてもらう→市で協議
って感じでした🙂

はるか
入園申し込みの時に対応してくれた先生に相談してみてください。
私の地域では、加配をつけるためには、お子さんの様子を区?市?の担当者が見に来て、判断の必要性や、何日間配置するかなど決定されます。
入園当初から配置してもらうためには、入園面接の時に来てもらうのが1番良いと思います。
住んでいる地域によって違うと思うので、参考になれば💦
コメント