※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
ココロ・悩み

長男がADHDか心配で、療育の予約が遅れています。ADHDの症状や多動について知りたいです。多動は自己コントロールできるでしょうか。

ADHDのお子さんがいらっしゃる方お話きかせていただきたいです。
今、長男がADHDなのではないかと思っています。
療育などで発達相談すればいいだけのことなのでしょうが7月に予約しようと電話したところは10月末まで予約できずで…
ADHDの子の症状というのか行動をしりたいです。
また多動と思われる行動は自分自信でコントロール(いっぱい遊んであげれたときは比較的マシなど…)できるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はっきりした診断は受けていませんが、ADHDかなと思っている息子がいます(*^^*)
いわゆるグレーゾーンです!
うちは多動と言葉の遅れがありました。
コントロール、、というか、療育にいってからお互い離れる時間ができて、気持ちに余裕が生まれて楽にはなりましたよ(*^^*)

  • ひまり

    ひまり

    差し支えなければどんな部分?というのか行動がって教えてまらえますか😭
    市の相談に行っても気質だと言われるばかりで7月からずっと悩んでるんですけど答えが見つからなくて最近はほんとノイローゼになりそうなくらい…
    でも周りにはADHDっていうより分かってやってる感あるよねって言われるしで…
    現に私の気持ちに余裕がある時はいいこでちゃんと手をつないで歩いたり、飛び出したりはないのですが私がいっぱいいっぱいだともう手がつけれないほどひどくて…

    • 9月24日
  • ひまり

    ひまり

    コメントありがとうございます😭
    私も早く療育に相談にいきたいです…
    息子を理解してあげたいのに空回りばかりで疲れちゃって😭

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいの時は、とにかく座っていられない感じでした💦
    支援センターの集まりやプレ幼稚園など、みんな座っているのに一人歩き回ったりとか💦
    あとは順番に並べなかったり😱静止されるとギャン泣きとか😭
    周りと比べてしまって、検索魔になったりしんどい時期でした。
    うちも手は繋げる時もあり、飛び出しなどはありませんでした(*^^*)
    うちは発語が遅かったのですが、言葉が出始めてからは意思の疎通ができて、割りと言うこと聞いてくれるようになりました!いまは普通の私立の幼稚園に通っています(*^^*)

    • 9月24日
  • ひまり

    ひまり

    支援センターは他のお友達と遊びたいが強いのとあれもこれも気になるで動き回ってから自分がブロックなどに落ち着いてまた動いての繰り返しです💦
    保育園などでやってる支援センターみたいなものでは絵本の時間があるのですがちゃんと座って絵本やお手手遊びしてます
    順番に並ぶのすごい大変です😭
    順番だけぢゃなくて嫌なことあるとひっくり返って大泣きしたりします🤢
    つい怒り声だしてしまうのですが優しく言っても聞いてもらうにはどうしたらいいのでしょう。。

    • 9月25日
ののママ

病院で診断は受けてないのではっきりとは言えませんがグレーゾーンの息子がいます。
先週から療育に通ってます。
うちも2歳相談受けるまでに数ヶ月待ちました。
息子は言葉が遅い、集中力が続かないこの2つが結果として出ました。

  • ひまり

    ひまり

    ありがとうございます!
    やっぱりどこも相談するのに時間かかるんですね…
    あと1ヶ月がすごく長く感じます😭

    • 9月24日
  • ののママ

    ののママ


    長いですよねー!
    うちは下の子の検診の時に保健師さんとの会話の中で上の子の言葉が遅いという話をしたら受けてみますか?と言われて受けました。
    私はただ言葉がゆっくりなんだなーくらいであとは息子の性格だと思ってたので療育を進められたときは気持ちの整理がつかなかったです。

    • 9月24日
deleted user

中3の長男が小2の時に診断がつきました。
私は2歳の時からあれ?とは思って相談はしていました。

なるほど!と思ったのは、私たちが物事を進めていく上で順番を①②③…とつけていくところが、この子達は全てが①に見えるそうで、興味があればすぐにそちらへ行くそうです!

うちの子は小2だったので、薬を処方(これには賛否両論あると思いますが)してもらい、うちの子にはそれがぴったり合ったので、算数の授業中に急にオルガン弾くような(しかもこれが授業参観デーで、他のお母さんから聞きました…)行動をしていた子が、薬を飲んでからは授業中に座っていられるようになりました!先生方もビックリするような変わりようだったそうです💦

ADHDは生まれつき前頭葉という部分が未発達なために起こるそうで、それは褒めることで成長するそうです。

我が子は、薬を飲むことで落ち着く→褒められる→前頭葉が発達する ということを説明されて、褒めることをたくさんしました!
だって、落ち着きなかったら困ることのが多くて、正直褒めることは少なかったので…💦

あと、幼少期から片付けは苦手で、忘れ物も多かったです。まだ2歳だと分からないかもですが💦うちは同じ時期に片付けができなくて怒鳴っていた記憶しかないです…。

ちなみに、成績は置いておいて…今までずっと普通学級にいて、友達も多いですよ😊
あと、今はとあるスポーツで今年度、県で1位の成績とれてます!得意なこと伸ばしてあげればちゃんとできる力もあります!←これには私もびっくりでしたが😅だから、もしADHDだからといっても卑下する必要はないですからね😊

  • ひまり

    ひまり

    ありがとうございます!
    ちなみに2歳からあれ?って思われてた行動とかってありますか😭?

    いつも怒り声ばかりあげるのも疲れてしまって…
    いつまで続くんだろう。
    この子はADHDなのかなって毎日考えるのも疲れてしまって…
    気にしない方法とかってありますかね😭
    も 一呼吸おくようにしても何回も何回もされるとこちらも参ってしまって

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一概には言えないので、うちの子の場合ですが…

    ・手をつなぐのが苦手で、私が手首を握るように繋がないとすぐに自分の行きたいところへ行ってしまう(娘は手を繋いでねと言うと私の指を自分から握ってくれる・もちろん好きなもの見つけたりしたら離して行くこともありますが、年齢的にまだ仕方ない)

    ・指示が通りにくい(小さい時にゴミぽいしてね、などはできても、今はこうする時間だよと集団でしていてもできない)

    ・とにかくずっと走り回っている(我が子は10ヵ月で歩き始めたのですが、もう足が早く、ほぼ走る)

    ・片付けができない(次から次に興味が出るので、どんどんポイポイする←おかたづけという指示が通らない)

    ・言葉が遅かった(個人差があるし、私はそこはあまり気にしてなかったです)

    ・人見知り、場所見知りは全然せず、母親にも執着はなかったです

    • 9月25日