※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるらりら
子育て・グッズ

12月生まれの息子の保活について悩んでいます。復帰後の勤務時間や収入不安があり、幼稚園入所時に再考するか悩んでいます。入所は1箇所だけ希望していますが、不安です。

12月生まれの息子の保活についてです。厳しい意見でも、同じように悩んでいる方や、こう乗りきったよ!などあれば是非コメントください。

今は、1歳になる前日まで育児休暇を申請している状態です。出来れば4月まで、という思いと、大差ないしいつかは預けなければならない、という思いがあります(´・_・`)
ただ、平日の週5日出勤したとしても、規定の月64時間以上勤務するのは怪しいようで(お店が10:00オープンのため昼休憩とお迎えの時間を考えたら…更に暇な日は早上がりさせられてしまう)どれだけ復帰を先延ばしにしてもこの問題は消えないのでとにかく不安です💦正直手当を貰っている今のほうがよっぽど収入が安定しているように感じています。結局64時間を超えずに保育所退所させられたり仕事を辞めなくてはならなくなるなら、復帰せず今の時点で仕事を辞めて、幼稚園に入った時に改めて考えればいいのか…最善がよくわかりません😥
12月の入所はとりあえず1箇所だけ希望を書いて提出し、育休延長してもらおうかと考えていますが ずるいですよね…憂鬱です。

コメント

MImama

職場に相談してもダメそうなんですかね??

もしそうであれば、わたしなら復帰してとりあえず1ヶ月くらい働いて転職すると思います。

今主人の休みや仕事が早く終わる日に働きに出てますが(今年度の保育園は落ちました)
1ヶ月働いて保育園費稼げるかどうかくらいの日数しか働けなさそうなので、保育園入れたらここで働きますって面接の時に言ったけど転職するつもりです😅

  • らるらりら

    らるらりら

    ご意見ありがとうございます。
    もともと12月に産んで4月に復帰
    という予定でしたので既に
    かなり延ばしてもらった感じです…
    少し戻って転職と言う手も
    たしかにありますね!
    保育園費もばかにならないですよね…

    • 9月25日