1才5ヶ月の娘は、言葉の理解が進んでいるが、まだ話さない。行動での理解はありつつも、名前で物を指定すると混乱する。理解しているかは不明。
1才5ヶ月の娘についてですが、これは言葉の理解をしてるのでしょうか?
意味のある単語はまだ話しません。
言えばやることは
バイバイ、こんにちは、ありがとう、いただきます、ごちそうさま、おいしーと私が言うとほっぺを指でツンツンする、いないいないばあ、ハイタッチ、カンパイ、○○する人~で手をあげる、座ってというと座る、頂戴、どうぞ、ポイしてというとゴミ箱に捨てる、物を渡してパパに持ってってと言うと持っていく、トントントントン髭じいさん~や、からだダンダン、あいあい等私が少し歌うとそのおどりを踊る、、などはします。
しかし、理解してないことが多く
おいでと言ってもニヤニヤしてるだけで来ない
ごはんだよーと言ってもこちらを見るだけ。スタイを見せるとやっと椅子を取りに行きます。
オムツ持ってきてーや、絵本持ってきてーなど、
物を名指しで言うとわからないらしく、
その辺にあるものを適当に持ってくる。
おでかけするよーと言ってもわからないらしく、
抱っこひもや帽子を用意したり、靴下をはかせると外に行くと理解し、ドアのところまで行って出かけるのを待ちます。
絵本を見て○○どれ?と聞いても指差しで答えません。
まだ単語が出てなくても、言葉を理解していれば大丈夫とよく書いてあるのですが、これは理解をしてないのでしょうか?理解してると思っていいのでしょうか?
- ママ
コメント
退会ユーザー
理解し始めてるんだと思います😊
子どもの脳は、時間のとらえ方が緩やかと言われていて
ひとつの指示を言葉で聞いてから、その言葉の意味を理解するまで15秒はかかると言われてるので
何か話したらすぐ反応できないのが当たり前の時期です🙆♀️
2歳後半くらいになってくると
反応速度が徐々にあがってきますよ〜✨
ママ
理解しはじめてるんですかね😥
ごはんだよーやお外いくよー
は完全に
言葉を聞いて理解というより
目で見て理解って感じです💦
退会ユーザー
たとえばお外行くよ、の場合
カバンや靴下で、外に行くと娘さんが気づくわけですよね👍
その際、さゆゆさんが
「お外行く時は、カバンをもって、帽子かぶって、靴下はいて…」
みたいに
実況中継的な声かけはされてますか?
「お出かけ」という抽象的な言葉より
お出かけのために「◯◯をする」
とかのほうが
子どもには理解しやすいですよ🙆♀️
言ってる事を理解させるには
より具体的に細かく話すことが大事です😊
あ、ちなみにわたしは小児リハビリや育児相談の仕事をしていました!
ママ
そうなんですね!
実況中継したことなかったです!具体的に話すことが大事なのも知らなかったです💦
次から実践しようと思います!
ありがとうございます🙇♀️