
友達の結婚式の二次会に招待されたが、8ヶ月の息子がいるため悩んでいる。二次会に出るべきか迷っており、ギャン泣きしたら可哀想か考えている。完全母乳で、ミルクは飲むがおっぱいを飲みながら寝る状況。どうしたらいいか。
友達から結婚式の二次会に招待されました!(挙式、披露宴は招待されていません)
その頃、息子は8ヶ月です。
時間は19時〜で家を出てから帰ってくるまで4時間弱(18時過ぎ〜22時)ほど旦那にみててもらうことになりそうです。
最近結婚式が数回あったのですが全部二次会は断ってます。しかし二次会からだとどうしようか悩んでいます。
ちなみに私達の二次会にはきてくれたので余計に出た方がいいのかどうなのか‥
もしギャン泣きしたら可哀想かなとか‥行けなくもないような気もするし考えれば考えるほど分からなくなってきました!
みなさんならどうしますか?
ちなみに完全母乳、ミルクは飲んでくれますが、いつもおっぱい飲みながら寝てくれます。
- ぽこちゃん(6歳, 9歳)
コメント

yukayu✧‧˚
わたしは披露宴、挙式、二次会と
招待されたのですが、
二次会は断りました。
すごい行きたかったんですけど
わたしのところも完母で、
おっぱい飲みながらじゃないと寝ないってゆーのもあるし、
なにより旦那に任せれないので、、笑
昼間は実家に預ける予定です😅
ミルクを飲んてくれるのなら
まだ安心ですよね😊
旦那さんが、寝かしつけも普段してくれて
寝てくれるのなら大丈夫かな?と思います🙂

まいめろ♡
私なら不参加ですかね(>_<)
参加できるのであればもちろんしてあげたいですが、やっぱり子どもがいるとなかなか夜外出は厳しいですよね!
もしみぃこ0824さんが参加したいのであれば、試しに一晩おっぱいをあげずに旦那さんに寝かしつけしてみてもらうのはどうでしょう?
うちの子はおっぱいがないと寝ないので、旦那さんでは夜の寝かしつけが無理なので夜の外出は基本NGなんです…
お断りするのであれば、子どもがまだ小さいのでごめんねと伝え、もし気になるのであれば何か簡単なお祝いを買って郵送されてはどうでしょうか?(o^^o)
-
ぽこちゃん
回答ありがとうございます♡
本当は行きたいし、行ってあげたいですよね!!そーですよねー😭昼間は大丈夫なんですが、やっぱりどーしても夜はグズるし旦那さんも不安みたいです!
ですね!こんど寝かしつけれるか試してみよ!
心私配性で‥グズっても数時間くらいなんとかならないのかとか思われないかなとか😅- 4月13日

#yuko#
私は子どもが5か月になる手前あたりに友人の二次会へ行きました💓私も二次会だけの招待だったので、悩みましたが旦那さんが見ててくれると言ってくれたのでお願いしました(*^^*)
うちもほぼ完母で夜1回だけミルクをあげていて哺乳瓶は大丈夫でした✨お風呂や寝かしつけなど毎日私がしていて旦那さんにしてもらったことはなく、夜に長時間離れるのは初めてでドキドキでしたが、なんとかなりました!
いつもは18時にお風呂を入れるところを15時に入れて、出かける直前に授乳して行きました。
夕方はクズって大変だったみたいですが、いつも寝る19時頃にミルクをあげて寝かしつけをしたらそのまま寝てくれたようでした✨
ちょっと遠方だったため、私の帰宅が23時になってしまったのですが、帰ってきたら爆睡してる旦那さんの横でベビーベッドで息子号泣しててビックリ&ごめんー!と思いましたが…>_<…
私は久しぶりにおしゃれして友人にも会ってたくさんおしゃべりできてすっごくリフレッシュになったし、旦那さんにも日頃の育児の大変さを分かってもらえたのでよかったです💓笑
-
ぽこちゃん
回答ありがとうございます♡
うちも息子がギャン泣きしてるにもかかわらず隣で旦那は爆睡‥笑 なんてことありました😅
そーですよね!息抜きもしたいです♡
昼間はいいのに夜だとクズリますよね(>_<)ミルクでも寝かしつけれるか試してみようと思います😌- 4月13日
ぽこちゃん
回答ありがとうございます♡
ほんと、気持ちは行きたいし行ってあげたいですよね(>_<)
私も独身時代は育児の大変さなど分からず‥もし、私が逆の立場だとしたら‥預ければ来れないのかなとかグズろうがほんの数時間だけで私にとっては一生に一度の晴れ姿なのにとか思ってしまいそうです(>_<)←ひどいですよね‥
私も若干こう思われないか心配です😓