
コメント

にゃんめろ
パパと比べたらママは四六時中一緒なんだから…疲れますよ。
自我の芽生えだからと分かっててもママのしたい事何一つ出来ない時だってあるし、そんなの気長に待ってられない時もありますよね。
毎日毎日お疲れ様です。
向いてないなんて思わなくていいと思います。
可愛いって思えるなら充分です(^.^)
もう少ししたら楽になると思ってなんとか耐えましょ。
パパが気長に相手出来るなら任せてママの1人時間作ったりリフレッシュも大事ですよ❤️

しょうけん
思います☺(笑)イライラもたくさんするし子供相手に遊ぶのが苦痛ですw
可愛いんですけどね(><)❤
-
にゃー
コメントありがとうございます😊私も遊ぶの苦痛になります笑。同じ方いて安心しました。
- 9月23日

はじめてのママリ
めちゃくちゃ分かります😭
2人目に手を焼きすぎてイライラが止まらないし毎日疲労困憊です(笑)
-
にゃー
コメントありがとうございます。2人も育ててるなんて凄いです!!私は1人だけなのに、疲れます、、
- 9月23日
-
はじめてのママリ
いやいや💦1人目はとても育てやすい子だったからかイライラなんてしたことなくて😂
2人目が男の子だからやんちゃすぎるからか、言葉が遅いからなのか毎日ほんと振り回されてどっと疲れます。寝てる時が1番ホッとしますよね〜- 9月24日

あけ
わたしもそう思うときありますよ!
まだまだイヤイヤ期ではないですが…
甘えてきたり、抱っこばかりでなかなか家事ができないとイライラ。
手づかみ食べをしていて投げたときにイライラ。
おむつかえるときにウロウロするとイライラ。
でも笑ったりわたしを見てる顔を見ると自然とイライラもなくなります!
-
にゃー
コメントありがとうございます。家事はかどらないですよねー😢
笑顔にはやられちゃいますよね、、💦- 9月23日
にゃー
ありがとうございます😊
そうなんです、分かってるんです頭のなかでは分かってるんですが、、イライラします😢
楽になるんですかね。
気長に頑張りますー