
義母と上手く付き合えないのは嫁が悪いのでしょうか?立場上、嫌なことを…
義母と上手く付き合えないのは
嫁が悪いのでしょうか?
立場上、嫌なことを嫌だ辞めて。
なんて言ってはダメだと思ってます。
お互い気使ってたと思うのですが
ある日有る事無い事で感情剥き出しで
キレ散らかされ、ドン引きしました。
夫婦間にも口出しされ子育てにまでも
文句つけられて、無理だな。って。
あちらはスッキリしたのか
旦那(息子)に怒られて形上謝罪してきましたが
息子が嫁の味方したことにも腹立ててると思います。
謝罪されてもそういう一面を見た私は
もう完全拒否したいくらいです。
旦那に言っても、謝ったんだから…
どうしろっての?と逆ギレされ
夫婦仲はギクシャク。
私が黙ってれば我慢してれば済む話なのでしょうが
メンタル的に限界です。
離婚も考えましたが子供は旦那が好きです。
今更義母と仲良くしたいとかそんなこと思っていません。
ただうち家庭に関わらないで頂きたいです。
旦那と結婚してる以上我慢すべきことでしょうか?
- ママリ(妊娠33週目)

初めてのママリ
私もとある時から義母完全拒否になったうちの1人です。
謝ったからと言っても無理なもんは無理です。無かったことにはなりません。
でも表面上、、、表面上だけ我慢してください。
私は会うのは事あるごとに理由を作って避けてますが表面上だけ気にしてるふりしてます🤭
最近会えてないけど元気かなとか
それで近々会おうとかなっても予定を合わなくします😂
会うのは嫌なので笑笑
旦那って本当に隠れマザコンが多いので親と縁を切るとか距離取るとか無理なので、現にうちも義母を除け者扱いにすると嫌な顔します笑笑

COCOA
旦那さんは全部許して今まで通りに付き合えと言ってくるんですかね?
今回の事で今まで通りには無理だから、少なくとも暫くは会う回数を最低限にしたい、等の要求は出来ない感じですか?
黙って我慢する、と完全拒否の中間点を探れないですかね?
コメント